※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなぎ
子育て・グッズ

ランドセルに常に入れておいた方が良いもの、入れておくと便利なものってありますか!?

ランドセルに常に入れておいた方が良いもの、入れておくと便利なものってありますか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

マスク、靴下、ティッシュは予備で持たせててポケットのとこに入れてます☺️

  • やなぎ

    やなぎ

    靴下もですね!
    予備じゃないティッシュって、ハンカチと一緒にズボンに入れてますか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水心配な時以外はハンカチしかズボンに入れてないです🥹

    • 4月9日
  • やなぎ

    やなぎ

    ありがとうございます😆

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちの小学校はお助けセット(靴下、下着のパンツ)を1年生の間は入れておくように言われてます😅

あとはマスク予備は入れてます👍(普段の着用は任意ですか、給食当番の日は着用必須なので)

  • やなぎ

    やなぎ

    やはり靴下はみなさん入れておくんですね!
    確かに最初は下着も一応入れた方が良さそうですね💦
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
姉妹ママ😆

マスク、ティッシュ、ミニタオル(雨の日に濡れた時拭けるように)、靴下、袋に下着とズボン入れてます😃
あとは給食セット忘れたら割り箸返さないといけないから、割り箸何本か入れてます😄

  • やなぎ

    やなぎ

    ありがとうございます(^^)
    参考にさせていただきます✨

    • 4月9日
ママリ

靴下とパンツ、少し大きめのタオル、折り畳み傘入れてます💡
濡れた時とか服は体操着がありますが、下着類は借りることになるので下着を借りるの抵抗あって持たせるようにしてます!
傘は置き傘も出来ますが、帰宅途中に降ったりすると困るので常にランドセル入れさせてます💡
あとはGPSとケースの中に緊急連絡先入れてます!

  • やなぎ

    やなぎ

    みなさん、靴下と下着はマストですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月9日