![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう歯ブラシで良いと思います☺️
うがいはできなくて大丈夫です!
歯磨き粉もうがい不要のものあります!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯ブラシは10ヶ月健診の時にはしっかりとしたものを使うように言われました!
うがいはまだ難しいので、うがいなしでも良いフッ素入りのジェルを使ってます!
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
歯科衛生士です!
歯ブラシに慣れていくためにも歯ブラシを使った方がいいです!
歯磨きジェルで歯磨きをして、うがいはいりません☺️
ママリ
もう歯ブラシで良いと思います☺️
うがいはできなくて大丈夫です!
歯磨き粉もうがい不要のものあります!
ママリ
歯ブラシは10ヶ月健診の時にはしっかりとしたものを使うように言われました!
うがいはまだ難しいので、うがいなしでも良いフッ素入りのジェルを使ってます!
とんとん
歯科衛生士です!
歯ブラシに慣れていくためにも歯ブラシを使った方がいいです!
歯磨きジェルで歯磨きをして、うがいはいりません☺️
「歯ブラシ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
歯磨き粉付けてブラシで磨くだけってかんじですかね?💦
ママリ
そうです!
うがいしないのが気になるようなら、最後にガーゼとかで拭いてあげれば良いかと思います☺️