※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校嫌だと言って、ちじこまってます…なんといったらいいですか全然聞いてくれません!

学校嫌だと言って、ちじこまってます…

なんといったらいいですか

全然聞いてくれません!

コメント

さらい

なんねんせいなんでしょうか?

m

何年生でしょうか?

はじめてのママリ

1年生でしょうか?
私だったらじゃぁどうする?って聞きます。
休む?というフレーズはこちらからは絶対使わずに自分で考えさせます。
ついてきてほしいとかこちらがいくらか出来そうで本人も妥協したんだなって内容なら寄り添いますが、休むと本人が言い出したら先生に電話しないといけない事、お休みした日の内容を誰かに教えてもらわないといけない事、休んだら学校でやる事を同じようにお家でもする事、あと学校は楽しいばかりでは無いけどそんな事は始まって数日ではわかるわけない事などを伝えて連絡などは病気の時以外は自分でするんだよと伝えます。
厳しいかもしれませんが、学校生活は社会生活のスタート地点と思っているので嫌だからという理由なら自分で対処するように言います。

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます。
無事に先程行きました

2年生ですが、仲良しのお友達4人と全員クラスが別々で寂しいのが理由でしたが、気持ちを切り替えて行くことが出来ました。