※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

朝6時に炊いたご飯が冷めてしまいました。23度の室内で1日放置。まだ食べられるでしょうか。捨てるべきか、冷凍してもいいですか?2合以上残っています。

大至急みなさんならどうされますか?!?!
朝6時に炊き上がったごはん 今冷凍してお声と思ったら、なんと保温が切れてぬるくなっています😱 
もしかしたら朝間違えて保温を切ったのかも、その場合常温で今日丸一日放置したことに😱😱


まだ、たべれるのでしょうか、、、?いたんでますか?、、?  室内は暖房緩くかけていて23度くらいでした。

捨てた方がよいのか、今から冷凍していいのか、、どうしたら良いですかね?ちなみにまだ2合以上そのまま残ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もったいないですが‥私なら辞めておきます💦

はじめてのママリ🔰

もったいないけど、自分だったら捨てるかも………

実際食べられるかどうかは判断しかねますが、私は冬場でも捨てると思います🥲

ママリ

勿体無いですが迷わず捨てます😭

はじめてのママリ🔰

私だったら捨てます😭💦💦💦

🧸

うちいつも保温切って放置ですよ🤣
誰もお腹壊したことないです😂
捨てるの勿体無いので、気になるなら
冷凍してチャーハンにでもしてしまえばOKだと思っちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰

全然問題なく食べます😃

もふもふ

私なら捨てます。

炊き込み御飯ですが、12時間放置したらもう糸ひいてたのがトラウマなので、白米もやめておきます💦

はじめてのママリ🔰

白米で冬〜春先なら2日くらい常温放置しても食べてます🤣
お腹弱い方ですが白米で下したことないです〜
炊き込みご飯とかは危ないですが、白米なら匂い嗅いで臭くなければ食べられますよ😄