![mo-mo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんの右耳が臭いです。綿棒で掃除しても臭いが変わらず、傷が心配です。耳鼻科でのお掃除が良いでしょうか?
みなさん、子どもの耳掃除ってやっていますか?
2ヶ月の子どもなのですが、右耳だけ臭いです。。
気づいてから少し綿棒を使ってみたのですが、汚れがついてきて、けど臭いは変わらずで。。
傷が付くためあまりやらないほうがいいというのを見たりすると‥
耳鼻科でお掃除してもらったほうが良いですか?
- mo-mo(8歳)
コメント
![黒瀬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒瀬
綿棒は耳の入り口付近を軽く拭き取る程度で大丈夫ですよ!お風呂の時にガーゼで耳の中と耳裏きちんと洗ってあげたら臭いの無くなります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
耳垢はしぜんと外にでてくるので入口を掃除するだけで🆗ですよ🙋
-
mo-mo
ありがとうございます!
自然と出てくるのですね!!
入口だけ!わかりましたー!- 3月27日
![Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kママ
あまり気になるようでしたら、耳鼻科に行かれた方がいいと思いますよ。
掃除も入り口以外は自分ではせず、耳鼻科に任せています。
よく右耳が下向きになっていませんか?
ずっと同じ耳が布団についたままだと、蒸れてしまって耳ダレが出たりしますよ^ ^
うちは悪化してブツブツができたりしたので、耳鼻科でなるべく真上を向かせてあげるように言われました(OvO)
-
mo-mo
ありがとうございます!
そうなのです!わたしが右に寝ていた為、右が下になる事が多く。。。今日から反対に寝るようにしてみました!
実は耳垂れが固まっていて💦
蒸れて出てくることもあるのですね!?
中耳炎、外耳炎だったらどうしよう。。
今日予防接種の予定なので、ひとまず小児科で診てもらってきます💦
予防接種できないかもですかね。。- 3月27日
-
Kママ
うちは夏だったので余計に酷くなってました(o_o)💦
入り口付近のパリパリになってるやつを取るのはちょっと楽しかったです。笑
生まれてまもなくだと、羊水がたまっていたのが出てくるとか聞きますが…中耳炎とか怖いですよね(;_;)
小児科行かれるんですね、それがいいと思います。
耳ダレだけで他に何もなければ予防接種は受けられると思いますよ(^^)
カブレの塗り薬をもらいましたが、予防接種は普通に受けられました。- 3月27日
-
mo-mo
そうだったのですね💦
羊水ということもあるのですね!そうだといいな。。
今小児科に行ったら、予防接種は保留で、耳鼻科に行くように言われ、予防接種をして良いと言われたら午後から来て下さいと言われました(;_;)なので、今耳鼻科に来ました。。
耳垂れだけで、何もなければ、受けられるのですね(;_;)ドキドキです。。- 3月27日
-
Kママ
小児科ではだめだったんですね(>人<;)
大丈夫でしたか?💦- 3月27日
-
mo-mo
外耳炎と鼓膜炎でした(;_;)。。
右耳を下にすることが多いため、吐き戻したミルクが入った事による炎症かなと言われました。
けど、中耳炎ではなかったので、予防接種は受けることができました!!
でも、耳の処置をしてもらっている時がすごくかわいそうで‥(´;ェ;`)息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。。- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチも右だけ臭う事ありました!
いつも右向きに寝てるせいかってのもあったんですが、耳鼻科行ったら右耳だけ水が少し溜まってて、酷くないけど中耳炎になりかけと言われました💦
その時期鼻水も出ててそれも原因かもと言われたので、頻繁に鼻水吸ってあげてたら気付いたら治りました!
-
mo-mo
そうなのですね💦
何ヶ月の頃ですか‥???
うちも、わたしが右に寝ていた為、右が下になる事が多く。。今日から反対に寝るようにしてみました。
けど、気づいたら耳垂れが出ていて、固まっていて💦
中耳炎、外耳炎だったらどうしよう。。
今日予防接種の予定なので、ひとまず小児科で診てもらってきます💦
予防接種できないかもですかね。。
miさんのお子さんは、お薬を飲んだのですか??- 3月27日
-
退会ユーザー
2ヶ月ちょっと経った時です!
ウチも私が右で寝てて…もう向きグセついちゃって、左で寝たとしても変わらず右向きメインになっちゃいました😭💦
耳垂れが出ているのなら左向きも良くなさそうですね😱
ウチはほんと少しの水溜まりだったので、様子見してる間に臭わなくなったので良くなったんだと思ってます(^^)
酷くなったら来てくださいと言われてたので、それからは行ってないです💨💨- 3月27日
-
mo-mo
では、同じくらいですね💦おとといで2ヶ月です。。
様子を見ている間に良くなったなんて、素敵です♡今予防接種は保留になって、耳鼻科に来ました。。大丈夫と言われたら、午後から予防接種を受けにいくことになりました💦- 3月27日
-
退会ユーザー
ウチの子の場合は鼻水が原因かな?とおもいます💦
何ともないといいですね😭
無事予防接種受けられますように😭💨- 3月27日
-
mo-mo
予防接種できましたー(´;ェ;`)
外耳炎と鼓膜炎とのことで、点耳薬をもらいました。
中耳炎じゃないので、予防接種は受けて良いとのことでした!
右耳を下にしていたことで、ミルクが耳に入ったのが原因かなぁとのことでした💦
ひとまず、お薬がもらえたので安心です(;_;)でもちゃんと耳を見てあげられなかったせいで、炎症が起きてしまったので‥子供に申し訳ないです(;_;)💦- 3月27日
-
退会ユーザー
中耳炎じゃなくてよかったです💦
お薬で治るならひとまず安心ですね(^^)
予防接種も受けられてよかったです✨
ねんねばっかりの時期はなかなか気付けないですよね😑💨
でもこれがいいきっかけになって、今後は色んなことに注意できるはずです!
わからないことだらけの育児ですが頑張っていきましょうね😭✨- 3月27日
-
mo-mo
ほんとにいい経験になりました!
そうですね!今後いろいろな事に気づける様に頑張ります!!
お話をたくさん聞いてくださり、ありがとうございました♡!!
すごく心強かったです(´;ェ;`)- 3月27日
![ひろひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろひろ
赤ちゃんの耳垢が臭うのは、新陳代謝が良い、よだれやミルクが流れ込んで蒸れる、いつも下になっている方の耳が蒸れる等が原因らしいです。
赤ちゃんの鼓膜は耳穴から1㎝ほどの所にあるので、綿棒で耳垢が鼓膜付近へ押し込まれたり、頻繁にすることで傷つき外耳炎になる恐れもあるようです。
また耳垢には、耳の皮膚の乾燥を防ぐ、耳に入ってくるホコリやごみを吸着する、そして細菌の増殖を抑えるという大切な役割があり、放っておいても自然に出てくるので、耳垢の臭いが気になるからといって無理に耳掃除をする必要はないと聞いたことがあります。
どうしても汚れやにおいが気になるという場合は、耳鼻科で耳掃除をしてもらい、普段は、お風呂あがりにタオルや綿棒で耳の入り口付近を拭いてあげるくらいにする方が良いそうです。
-
mo-mo
なるほど、、詳しくありがとうございます(´;ェ;`)!!
臭いがするなぁと思って、綿棒を入れてしまいました。。さらに悪化させて始末またのかな‥耳垂れが出てきてしまって、気づいたら固まっていました。
今日予防接種の予定で病院に行くので、ひとまず小児科で診てもらってきます💦- 3月27日
![こまちおの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまちおの
耳鼻科で耳を診てもらった時、耳垢ごっそり取ってもらいました!
奥まで掃除するのは怖いので、取ってもらえて良かったですよ(^^)
-
mo-mo
ありがとうございます!!!
すごい!ごっそりと♡
こんど耳鼻科に行ってみます(^^)v!!!- 3月27日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
うちは耳鼻科でしてもらってます!医療費タダなのもありますが、お医者さんも無理にしたら奥に入っちゃうからねーって言ってました(^^)
-
mo-mo
ありがとうございます!
そうですよね!無料助かりますよね!
うちも耳掃除は耳鼻科に連れて行ってみるようにします!- 3月27日
mo-mo
ありがとうございます!
拭き取る程度ですね!!
お風呂のときに洗うのも大事なのですね!!
わかりましたーー(^^)!!