
玄米と白米、常温保存時の耐久性や虫の被害について教えてください。長期保存は冷蔵庫が適していますか?
米について教えてください。
白米(精米した米)と玄米を常温に置いておくとしたらどちらが痛みやすいとか虫でやすいとかありますか??
また長期間保存するには
冷蔵庫がいいですか?
今は常温ですが
例えば玄米だとたまにしか食べなくて、、、
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらが傷みやすいとかは分かりませんが、私は白米なら春から夏場など気温が上がったら冷蔵庫、秋から冬場など気温が低くなったら常温にしています。
実家にいた頃夏場に虫が湧いていたりしたので💦😱
玄米や雑穀米は基本常温で置いてしまっています。
今のところ特に異変を感じたことはありません。
お米の袋裏の注意書きみたいなところに保存方法書いてあるものもありますよ(大体が密閉した容器で直射日光避けて……みたいなものでしたが💦)

退会ユーザー
精米したほうが虫つきやすいですかね。
なのでコメ当番とか、米びつ先生、みたいなのを米びつに入れてます。
我が家は引き出し用の米びつにいれてキッチンの背面収納に米置いてます✨
実家は米びつでした。
30kgを1ヶ月半で食べきりますが、米当番とか入れとけば虫湧いたことないです。
直射日光・高温多湿は避けると良いです。
ちなみに玄米は、蔵で1年保管できるくらいなので、長期保存なら野菜室がおすすめです。
ママリ。
そうなんです💦
本当に虫がわくってあるんですね😱
冷蔵庫にいれるときはどうやって、なにいれて?保管しますか?
はじめてのママリ🔰
夏場めっちゃ湧いてました😱
子供の頃ヒーヒー言いながらはじいてた記憶あります💦
一時はプラスチックの米びつに入れ替えていましたが、ズボラなので袋ごとダイレクトに入れてました笑
場所をとるしめんどくさいので笑
うちは旦那と二人暮しなので夏場は2キロをちまちま買ってました🌾