※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

新築祝いで頂いたギフトカタログが9,600円。ネットで調べたら同じドライヤーが3,070円で買える。どう選ぶか悩んでいます。

新築祝いで、9,600円ほどのギフトカタログ頂きました。
値段はネットで調べました😂
載ってたドライヤーが、最近ネットで3070円で買った物と同じで、何を貰えば得なのか、、と思ってしまい
なかなか選べません。
ギフトカタログの値段で、物が欲しかった、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

家電は値下がり大きいので、本当に使うもの以外は無しですねー💦
1番還元率いいのはチケット系らしいですよー。

お気持ち分かります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チケット系が還元率いいんですね!
    見たら沖縄住みですが、県外の施設のチケットしかなく😳💦
    ミキハウスのブランケットみたいなやつが8800円とかだったので、それにしました😂✨

    • 4月2日
ちゃん

ギフトカタログって
そのくらいの値段の物
載せてると思って
買ってました😳
安いのだと損した気分ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂💦笑
    最近ドライヤー壊れて、電気屋さんに見に行って、ネットで買ったばかりのドライヤーと全く同じものがあり、え?と思って他の電化製品も値段調べたら、4,000円以内がほとんどでした😂暇人です。笑
    赤ちゃん用品はネットでも8,000円越えでした!

    • 4月2日
  • ちゃん

    ちゃん

    お返しとしてギフトカタログ渡してたので
    今度から別な物にしようと思いました!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも上司に、出産祝いのお返しをギフトカタログあげたばっかだったので、やめればよかったと思いました😖💦

    • 4月2日
  • ちゃん

    ちゃん

    調べなければ分からないので
    調べないことを祈りましょう🙏✨️

    • 4月2日