
コメント

はじめてのママリ🔰
滲出性中耳炎だと思います。
はじめてのママリ🔰
滲出性中耳炎だと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
女の子、ディズニー旅行が一番楽しめるのは何歳〜何歳くらいだと思いますか?個人的にでいいので教えてください! ✱元々ミッキーやプリンセスが好きな性格だとします👸 また、友達とではなく、家族で行くのに楽しめる年齢…
卒ミについて教えてください🥺 いま昼食後、寝る前の2回にまで🍼減らしました。 ご飯は90g 汁物25g は固定で ほかにおやき1枚やヨーグルト、バナナなど ランダムであげてます。 恐らく1食150gくらいなんですけど少ないで…
どこも行く気なくてプールやったけど30分くらいで飽きて まだ10時😂😨 なにしよう、、プールにスーパーボールとか浮かべたら飽きないかな? みなさん何してますか😭 YouTubeもシール貼りも限界です、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
中耳炎なんですね🤔
かぜ症状もないなんでもないときによくなるんですが、、、
なにか原因ありますか?
病院いかないといけませんか?
いくときもあるし、いかずに直るときもあって🤔
はじめてのママリ🔰
滲出性だと風邪とか関係なく、滲出液が鼓膜に溜まってる病気です。
耳鼻科に行った方がいいですよ💦滲出性だと治療期間は長いかもしれないですが、適切な治療をしないと難聴になる可能性もあります。
現時点で繰り返しているのであれば完治はしていないので、大変ですが病院には定期的に通った方がいいかもです。
ママリ。
そうなんですね🤔
くすり飲んで治って、また数ヶ月後にまたなって、みたいな感じでなりやすい体質なのかわかりませんが。
先週からなってて
次の月曜日とか治ってても行っていいんですかね?
直る前に来て、ってかんじなんですかね?
はじめてのママリ🔰
とりあえず、耳垂れを繰り返す事を伝えて一旦受診していいと思います。
中耳炎ってそもそも繰り返しやすいので、今後は耳垂れでたら病院→薬→治る→耳垂れって繰り返す可能性高いです。
ママリ。
なるほど💦
ちなみに中耳炎なりやすいコって
扁桃腺大きいとか関係ありますか?
はじめてのママリ🔰
それも原因であることがあると耳鼻科の先生に言われました!
うちの子供はアデノイドも、扁桃腺も切除してますが、アデノイドに関しては3歳と7歳で2回手術してます💦