![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期なのか、もしかしたら発達障害なのか、、私もたくさん悩みました😢
お子さんおいくつかわかりませんが、あまりにもひどいようでしたら一度小児科医か地域の保健師さんなどに相談されてみるのもおすすめです。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ悩みを抱えています💦💦
とんでもなくわがままで気に入らないことがあるとひっくり返ってます。。保育園でも目をつけられてます😵
わがままなのか、イヤイヤなのか、分からなくて、どう対応するのが良いか私も迷っていて…我慢して付き合ってあげてイライラが募って大爆発してしまいます。
今日も怒鳴り散らかしてしまいました。(そして自己嫌悪😵)
お子さんおいくつでしょうか??うちは2歳なのですが、ママリのアプリで出てくる今日の一言みたいなコラムに、三歳頃にイヤイヤ期は落ち着くと書いてあってそれを信じて耐え抜こう。。と思ってるところです🥲
-
はじめてのママリ🔰
うちも2歳3ヶ月なのでまさに大変な年齢ですよね😢私も今日は外出先で発狂してしまいました、、もう本当に手に負えなくて😢
イライラしている自分も嫌ですよね😭怒りたく無いのにどうしても無理で💦
あと一年が長いですよね、、待ち遠しいです、、!お子さんのお友達にもイヤイヤ期の子いらっしゃいますか?うちは自宅保育なので他の子の様子が分からずで😢- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
保育園では同じクラスで同じようにひっくり返って泣いてる子も見かけますが、全員うちよりマシに見えます…(実際は、分からないのですが💦)
姪っ子が同い年なのですが、その子はとても落ち着いています😭なんていうか、イヤイヤもするけど、話せば分かるというか。女の子と男の子の違いだよって言われるんですが、性格の問題かなと感じます😣
あんまりに言うこときかないので、自分の育て方にも自信がなくなってきてます😭
自宅保育は本当に大変かと思います💦毎日お疲れさまです😭でも、来年幼稚園入ったらまた変わるかもしれませんからね😢✨そこは希望もてると思います!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちは女の子なのでやっぱり性別より性格?個人差?が大きそうですよね😢
ショッピングモールなどで見かけるお子さんは静かにしていたりするので比べちゃうとほんとハァーってなりますよね💦
入園が待ち遠しいです😭それまではメンタルやられないよう一時保育などうまく使おうと思っています😭
育児の正解が分からず手探りだしもがきながらですが、、お互い落ち着く日を頑張って待ちましょうね😢
お話伺えてよかったです!ありがとうございました😭✨- 3月29日
はじめてのママリ🔰
一応発達には問題がなくむしろ発達が早いがゆえのと言われました😢同じ月齢の子より言葉なども達者で😢
辛いですよね。。お子さんは落ち着いてきましたか😢?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは言葉が遅かったので、よく話せるようになってからは落ち着いた気がします。
あと幼稚園に入ってからは別人のようになりました🥹
先生様様です🙏
でもあの時に思う存分発散したから落ち着いたのかな、とも思っています😂
はじめてのママリ🔰
ネットにはママリさんのお子さんのように言葉がうまく話せるようになると落ち着いてくると書いてあったのでそのパターンが多いのかもしれませんね🥺うちの子も早く落ち着くといいのですが😭
幼稚園まであと一年あるのですが待ち遠しいです😭