※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

50℃のお湯や水から入れるという方法と、粉から入れるという方法が異なる理由を知りたいですか?

ぐんぐんは50℃くらいのお湯や水から入れて、その後に粉を入れるらしいんですが、はいはいは粉から先に入れると公式サイトにありました。何で違うか分かりますか???🙄

コメント

deleted user

70度以上というのは赤ちゃんの免疫のことを考えてらしく(菌による感染症を防ぐための煮沸)ぐんぐんを飲むようになる月齢では離乳食も進み免疫もアップしてることからそこまでする必要はないかららしいです。50度が作りやすい温度(冷まし易い温度)らしいです。
お湯か粉どっちが先かの理由の記載はありませんでしたが、50度でも溶けるということは低い温度でも溶けやすいからかな?と思いました。個人的には粉ミルクはしっかり振らないと溶けにくいし、粉入れてからお湯の方が溶けやすい気がします。

  • deleted user

    退会ユーザー

    最後ちょっと分かりにくい書き方になってしまいましたね💦個人的にはミルクは溶けにくく、粉入れてからお湯の方が溶けやすい気がします。なので50度でも溶けるということは、溶けやすいのでお湯入れてから粉でも溶けますよと言う事なのかなと思いました。

    • 3月26日