
コメント

はじめてのママリ🔰
お友達と関わる力、が一番大事な気がしました💦
特定の子とは遊んでいましたが、あまり多くのお友達と関わっていなかったので、入園当時協調性が弱かったです💦
習い事とかで集団に慣れておくといいかなと思いました😃
ハサミは苦手でしたが、1年経ったら自然に追いつきました😃
はじめてのママリ🔰
お友達と関わる力、が一番大事な気がしました💦
特定の子とは遊んでいましたが、あまり多くのお友達と関わっていなかったので、入園当時協調性が弱かったです💦
習い事とかで集団に慣れておくといいかなと思いました😃
ハサミは苦手でしたが、1年経ったら自然に追いつきました😃
「その他の疑問」に関する質問
親族がペースメーカーを入れた方がいい。と言われています。 しかし普段受診しているかかりつけのクリニックでは、ペースメーカー入れるほどの数値ではない。もし大きな病院で検査してペースメーカーを入れましょうと言…
切迫早産で個人産院に入院中の28w初マタです。 元々つわりが酷く、落ち着いたら歯医者に行こうと思っていたのですが22wくらいでやっと落ち着いた所で切迫入院になってしまいました。 今日前歯が折れてしまい、折れた破片…
子供の習い事の待ち時間何して時間つぶしますか?? 9時から1時間の習い事なのでお店なども開いてないし 下の子連れてるので暑い中歩きたくもないし かと言って習い事眺めててもつまらないし…😂 スマホも飽きるし やるこ…
その他の疑問人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
急にたくさんの子供の中に入るんですもんね💦
協調性、たしかに初めは難しそうです😓
あと少しで入園でほんとに今更なんですがハサミで工作とか他の子がやってるであろう事をあまりやらせてなくて…💦
先生の幼稚園でできるようになればいいという言葉に甘えすぎてたかなと焦ってます😅
でも1年で自然と追いついてきたと聞けて少し安心です。ありがとうございました🙏
はじめてのママリ🔰
ハサミとか絵とかは追いつくのに半年以上かかってはしまいましたが、今は周りと変わらないぐらいになったので全然大丈夫だと思います😊❣️
入園時はやらせたことなかったので、とんでもない腕前でした😂💦
初めてのママリ🔰
ハサミは両手で持っているのでうちもとんでもない腕前だと思います😭笑
少し時間はかかっても追いつきますよね!
お話できて良かったです😊💕