※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぁぷぅ
子育て・グッズ

フォークやスプーンで自分ですくって食べ始めるのはいつぐらいからでしたか?

フォークやスプーンで自分ですくって
食べ始めるのはいつぐらいからでしたか?

コメント

3kidsma

1歳くらいから徐々にって感じで、1歳半には食べれてました!

  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    ありがとうございます!
    どんな感じで練習されましたか???

    • 3月23日
  • 3kidsma

    3kidsma

    2回食くらいからご飯の時は用意していてそのうち持つようになって手づかみと片手にスプーンだったりで、たまに刺してあげたり乗せてあげたりしてたら少しずつできるようにって感じでした。こうやって食べるんだよーって一緒にご飯食べながらやると真似してました!

    • 3月24日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    ありがとうございます!!!
    前まで自分で持って食べたいって感じだったのですが、最近あんまりという感じで手づかみ食べは完璧で、スプーンに乗せておけば、さしておけば食べます。。。

    ただ、自分ですくおうとせず
    遊び始めちゃって、、、

    一緒に食べる練習してみます!
    ありがとうございます😊♡

    • 3月24日
きーまま

うちも上の方と同じです!

  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    ありがとうございます!
    どんな感じで練習されましたか??????!!!

    • 3月23日
  • きーまま

    きーまま

    離乳食始めてすぐから持ちたがっていたので持たせてて、1歳ごろは食材をスプーンに乗せてあげて、口に運ぶだけって感じにしてました!
    1歳半くらいで自然と自分で食べるようになってました👦🏻
    あとはスプーンや食器を変えたら食べやすくなったみたいで上手になりました!

    • 3月23日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    ありがとうございます😊

    もしよろしければどんな食器に変えたか教えて頂きたいです!!!

    何度もすみません😱

    • 3月24日
  • きーまま

    きーまま

    いえいえ😊
    スプーンフォークはエジソン、
    食器は子ども用ではないんですが、アースカラーというところの深皿やプレート使ってます!深皿とスプーンの相性がいいのか自分で食べてくれるようになりました🥣
    プレートも平たくないのでいいですよ🥣

    • 3月24日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    深皿探してたのでとても助かります♡ありがとうございます😭

    早速購入してきます⭐️
    ありがとうございました😊

    • 3月24日