![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の転勤で都心部に引っ越し、孤独を感じる女性。大自然や田舎の生活が恋しい。共感やアドバイスを求めています。
今後が不安で眠れません。
昨年から旦那の転勤に伴い
地元を離れ、職場も変わり、人間関係も変わり
鹿児島から福岡の都心部へと引っ越してきました。
こんなに孤独なものとは思いませんでした。
互いの地元は同じなので、両親も友達も地元の田舎に住んでます。
扶養内でパートにも出ていますが、仕事の関係のみで気軽に話す仲でもなく‥
人混みに慣れてないからか、気持ち悪くなったり疲れます。
大自然が好きで、慣れ親しんだ田舎の生活が懐かしいです。
今の所は便利だし、遊ぶ所も沢山あるのは分かるのですが‥元々流行や新作などにも興味がないので、ショッピングも特に楽しめないんです。
転居してきてから、地元の田舎大好きで、素朴な人付き合いも大自然も合っていたんだなぁと実感しています。旦那に不満は全くないです。お受験も特に興味がないので、子育ても私が育ってきた環境でのびのびとしたいです。
都心部から地元(田舎)に戻られた方いますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結婚や旦那さんの転勤・転職を期に、住まいが変わったという方はいらっしゃいますか?🏚️
地元を離れてしまうと頼れる親族や友人も少なく、不安を覚えるという方は多いのではないでしょうか😢
引っ越した先が自分に合う・合わないという部分も大きいかと思います🤔
共感の気持ちやみなさんの地元に関するコメントなど「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住めば都とは言いますが、都にするまでが大変ですよね💦
私は父の都合で転勤族だったため、地元はありません。
ただ、都会や田舎それぞれに住んでみて考えるのは
子育て環境がより整っているのは都会かなと感じます。財源が豊富なため、幼少期から支援が充実していたり、高校も選択肢が多種多様にあります。交通の便も良く、通学など移動も便利です。
もう少し福岡に住んでみて、それでもやはり馴染めない等なれば鹿児島に帰り、夫だけ単身赴任してもらうなども選択肢としてアリかなとは思います😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
的外れな回答でしたらごめんなさい。
福岡は街も海も山もあるコンパクトシティなので、市内から少し郊外に足伸ばせば大自然の田舎ありますよ!!!
糸島、福津、久山、、
いろいろあります⛰️🌊
福岡市内だとお子さんいらっしゃるなら、海の中道とかもオススメです😊
お仕事等の都合もあってすぐに戻るのも現実的ではないとは思うので、、
地元で生活されていた時のようにとはいかなくても、週末だけでも是非お出かけしてのびのび福岡ライフ満喫してほしいです☺️🌸
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
地元では無いですが主様と逆で都会から田舎に引っ越しました
毎日が苦痛で仕方ないです
嫌で嫌でたまりません
合う合わない本当人それぞれですね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福岡にしばらく住んでました😌
福岡って確かに駅周辺など栄えてる
場所は人が凄いですよね😂
私も人混みは苦手なので住んでるときは
あんまり人混み凄いとこは行かなかったです!
でもちょっと郊外に出ると楽しい
とこたくさんなので冒険する気持ちで
いろんなとこ行ってみてください♩
丁度いいくらいの自然がたくさんだし
普段の生活も便利だし大好きな街です🥰
今は地元に引っ越しましたが
地元より福岡が好きかもです😂
ただそうは言ってられないので
地元でも知らないところにお出かけ
して楽しんでます🥰
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
有り難いことに、生まれも育ちも、現在の住まいも同じ県です。地域は違いますが、実家は車で15分圏内。。
義妹は生まれ育った県から
他府県に嫁ぎ仕事も育児もされています。
そう考えたら、凄いですよね。
慣れない地域で仕事も育児もって本当に大変だと思いますが
どうか無理なさらず。
全く回答になってませんが。
すいません🥺💦
![ママ辞めたい😓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ辞めたい😓
お気持ちわかります🥲
私も都会じゃないけどそこから田舎へ💦
友達もいないし、やっぱり地域地域の話し方など違うような気がして、今も苦痛です💦
だから、人付き合いも苦手になりました。
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
転勤族で、結婚後に大阪から新幹線のない地方に引っ越しました。
方言の壁もありましたし、仕事しても「子どもは作らんのか」「正社員で働かんのか(転勤族なので非常勤でした)」
そんな他人のライフスタイルにズカズカ入ってくる発言が怖かったです。
そのあと他の地域を回りつつ、地元の大阪に戻りました。ここで家を購入して、もし転勤になったら次からは夫だけ単身赴任です。
都会か田舎かというより、私の場合、単純に友人や家族が近い方が良いということでした。
もし地元が田舎でも、友人や家族が近かったら都です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子育てって1人でやると本当に辛いですよね。。。
![はじめてのママ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🦖
私も地元を離れて県外の旦那の地元に住んでます!
旦那は実家も兄弟も友達も近いので時間あれば色んな人と会ってますが、私は友達もいないし仕事も在宅なので本当に吐き出し口がないといいますか、楽しくないです。
引越ししてすぐに子供ができたので孤独だし悪阻で具合いわるしストレスしかなかったですね(笑)
今も引っ越してよかったなとは思わないし地元に帰りたい気持ちは変わりないですが子供がいてくれるだけでかなり救われます!
コメント