※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずち
子育て・グッズ

慣らし保育を始めてから人見知り、後追いがひどくなりました。泣き、抱っこ拒否、場所見知りが出てきました。時期的な影響か、慣らし保育の影響か気になります。同じ経験の方いますか?

慣らし保育を始めてから人見知り、後追いがひどいです。今までほぼなかったんですが、ここのところ全然だめです。知らない人を見ると泣く、抱っこは無理、場所見知りも出てきました。わたしの後を追って泣きます😭これは時期的なものなのか、慣らし保育も関係しているのかどちらでしょう?😢同じようなお子さんいますか?

コメント

nakigank^^

突然わからずに親と離れたので、不安なんだと思います。
うちもそうでした。😅

  • すずち

    すずち

    どのくらいで落ち着きました?

    • 3月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    上の子は女性が好きなので、3日目からノールックバイバイでした。(笑)
    さっさと行くのでびっくりして、おい人見知りはどこ行ったんだ?!って言いました。🤣

    下の子は家族以外ダメなので、少し慣れたのが3ヶ月くらいで、完全に慣れたのは半年頃かな?と感じます。😊

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

急にママのいない世界に置かれたらそう思ってもおかしくないです😓
なので普通にあることですよ。
新年度の保育園なんて未満児は泣き叫ぶ声の嵐です🙆‍♀️

  • すずち

    すずち

    そ?なもんですよね。どのくらいで落ち着きますかね。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は0歳7ヶ月、初日からバイバイタイプなのでどのくらいなんだろーって感じはありますが、未満児の廊下通ると1ヶ月は毎年泣き叫びですね。

    • 3月20日