※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
家事・料理

かさましレシピを知りたい。豆腐を感じさせないハンバーグやちくわのチーズ肉巻きが作りたい。

かさましレシピ

これはおいしかったよ!ってかさましレシピがあったら教えてください✨


わがままですが、、
かさましされてる事がわからないレシピを知りたいのです。



今はハンバーグに豆腐を入れるくらいで、、
豆腐があまり好きじゃないので
ハンバーグくらい味が濃くないと
豆腐を感じてあまり美味しくないんです😢

ちくわのチーズ肉巻きも作ったのですが
やっぱりほぼちくわでした😂
ちくわ自体は好きなのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

麻婆豆腐にもやし入れたりですかね(笑)
麻婆もやしもあるので、ボリューム出るし美味しいですよ😊

  • あんこ

    あんこ


    麻婆豆腐にもやし!
    美味しそうです✨

    作ってから4.5時間経つと
    水っぽくなりますか?
    夫だけ遅いので、、

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    餡のとろみ加減を気持ち強くしておけば、大丈夫だと思いますよ!
    調理時に豆腐の水切りだけでもしておくとか😊

    • 3月20日
  • あんこ

    あんこ


    ありがとうございます✨

    • 3月21日
ままり

鶏ひき肉にもやしを入れたつくねとかどうですか??
ヘルシーだし美味しいです❤️

  • あんこ

    あんこ


    おいしそうです✨

    味付けはどうしてますか?

    夫だけ遅いのですが
    作ってから4.5時間経つと水っぽくなりますか??

    ムネ肉のミンチだけだと
    やっぱりパサつきますか?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️💦

    • 3月20日
  • ままり

    ままり


    味付けは定番の砂糖・みりん・酒・醤油で甘辛いタレを作って煮絡めます😊
    もやしをポキポキ折るようにして混ぜて、適当な大きさでフライパンで焼いてタレ絡めるかんじです。
    いつも鶏ももミンチで作ってるので何とも言えないです。。ごめんなさい😭

    時間おいても水っぽくなったりはしないです😊
    うちも夫遅いので、冷蔵庫入れてて、帰ってきたらチンして食べさせてます!
    大人は食べるときに卵黄にくぐらせて食べるとご飯すすみますよ!

    • 3月20日
  • あんこ

    あんこ


    水っぽくならないんですね✨
    作ってみます!

    詳細、ありがとうございました😊✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

きのこが苦手でないのなら、ハンバーグは豆腐よりえのきがおすすめです☺️

焼きうどん、焼きそばにもえのきが使えます!

カレーにしめじ(火の通りも早い上、下をカットすれば良いという手間要らず✨)

親子丼に豆腐としめじ

んー、私割と何にでもきのこ入れて傘増ししてますね(笑)

  • あんこ

    あんこ


    子供がきのこ苦手なのですが
    ハンバーグのえのきはイケそうなのでやってみます!

    ありがとうございます😊✨

    • 3月21日
ママリ

鶏むね肉の唐揚げに玉ねぎ混ぜてます。
かさまししてることが分かる物ではありますが、玉ねぎを大きめのみじん切りにして入れると、ザクザク感が出て美味しいです😋

  • あんこ

    あんこ


    おいしそうですね!
    かき揚げは食べれるので
    子供もたべられそうです✨

    ありがとうございます😊✨

    • 3月21日