
家計の収支について相談中。固定費はこんな感じ。支出多いか悩んでいます。医療保険を見直し中です。
我が家の家計です。収入は多くありませんが
固定費はこんな感じです。
こんなもんですか?やはり支出多いですか?😔
いま医療保険は見直し中です。
- だめな人間(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

てんまま
+の生活費で10万円くらいでしょうか?
全体的に安くはないと思いますが、どこの家庭もトータル30万円くらいじゃないですかね🥹
貯金もできていうなら、大丈夫じゃないでしょうか🤔
車のローンがなかなかですね…
払い終えたころには結構な走行距離になってまた買い替えになりそうなのではないかなーとちょっと家計を圧迫している感じがしますね。

三児のママ
大体そんなもんだと思います🙋🏻♀️
我が家もなんやかんや30くらいです🫠
-
だめな人間
そんなもんですかね(・_・;
削るのは限界ありますよね💦- 3月20日

ちびちびママ
我が家もローン合わせて30万くらいかなぁって感じです🩷👍
それで貯金できてるなら問題ないかな?って思いますよー!
うちは、30万の中に学資保険や年金保険も含んでます☺️
車は去年、一昨年と一括で購入したので、次の時まで貯め中です🥰貯めてから購入の方が毎月楽になるかなー?っと言う印象です☺️
-
だめな人間
やっと五万払ってる保育料がおわったのですが主人の給料がさがるので
なかなか貯蓄は難しそうです😭😭
30万くらいは必要ですよね。- 3月20日

はじめてのママリ
そんなもんだと思います🤔
我が家も車2台でそんな感じの固定費です!むしろまだ1歳なので保育料かかってもっと高いです😭
結局収入と支出が見合ってるかですし、貯金できてるならいいと思いますよ!🙆♀️
-
だめな人間
そんなもんですよね。
保育料はやっと今月で五万の支払いが終わります💦
でもそれと同時に主人の給料も下がります😭😭笑
貯蓄はボーナスでしかできないです。- 3月20日
-
はじめてのママリ
ボーナス全額貯金できてるならそれだけでも素晴らしいと思います🥹✨
よほど不安ならお子さんがある程度大きくなってからママさんが少しずつ働く選択肢も今後ありますし、あまり心配なさらなくていいと思いますよ😌✨- 3月20日

ママリ
携帯代がやたら高いと思います…
-
だめな人間
Wi-Fi六千、
ahamoなので2台で六千、
12000円、
あと六千はNetflixとか月額サイトですね💦
たしかに入りすぎなのもありますね^^;- 3月20日
-
ママリ
節約したいならサブスクいらないですね😅
携帯は機種代無しですか?会社変えたらもっと安いかもです。- 3月20日
-
だめな人間
機種代は一括で払いました。
会社は電波の関係で帰る予定はありません!かえて圏外だったので、、、、。
サブスクは考えてます!- 3月20日

ママリ🐟
太陽光代高いのに電気代も高いのが痛いなと思いました、、
-
だめな人間
オール電化ですが
冬場はそれくらいきますね。
エアコンつけないときでも1万ほどです。
売電はよくて25000円、少ないときで15000円ほど収入はあります。- 3月20日
-
ママリ🐟
太陽光代がペイになってるって感じなんですね!
支出的には全部で32.3で抑えられたら嬉しいなってくらいですかね- 3月20日
だめな人間
生活費で10万くらいかと思います。
車のローン、、、痛いですね💦
2台分ではありますが、
そこまで乗れるのか不安です。