![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
下の子いて時短勤務なので朝はやめてもらって13時半終わりにする予定です💡
下校後は実家に頼って、私が帰宅次第交代します!
夏休みも実家に頼るつもりです😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは頼る人が居ないため学童に入れなければ退職か…職場に相談してみますが難しいだろうなぁ。。
退職になったら下の子は保育園に居られなくなるし、年中から幼稚園…?うーん。。って感じで同じく悩んでます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月から小1です
うちは身内が近くに住んでいないので、仮に学童に入れなければ退職しかありませんが周り(都内、神奈川、埼玉、千葉住まい)で小1で学童入れなかった人は聞かないです。
長期休みは学童が8時からしか開園しないので、預けてから通勤だと9時出勤に間に合わないので、始業時間を30分遅くした時短に変更します!
コメント