※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるくんmama❤️
子育て・グッズ

今日4ヶ月検診で#8000の紙をもらったのですが使われた方どんな相談をしましたか?

今日4ヶ月検診で#8000の紙をもらったのですが使われた方どんな相談をしましたか?

コメント

むーみん谷

夜間子どもが高熱を出して、持っていた座薬を入れるかどうしようか迷った時に電話しました!!

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとうございます✨
    なんでも困ったことや相談していいんでかな?

    • 3月22日
  • むーみん谷

    むーみん谷

    #8000は病気に関しての相談を受け付けてくれますよ🎵

    たぶん電話の時間帯も決まってると思います(*^^*)

    夜中に高熱や吐いたりとかしたときに、救急に行ったほうがいいのか、朝まで様子見るべきなのかとか相談すると答えてくれます(*^^*)

    他の育児のそうだんなどならまた別で相談するとこがありますよ🎵

    • 3月22日
  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    教えてくださりありがとうございます✨
    病気のことで心配な時とかに使えるんですね!!
    他の育児のことだと違うところがあるんですね❤️

    • 3月22日
  • むーみん谷

    むーみん谷

    前に子どもが急病で、慌てて電話をしたら育児相談の方にかけてしまいこっちじゃなくて#8000に電話してみてねって言われたことあります( ̄▽ ̄;)

    • 3月22日
deleted user

夜に耳から流血して止血しても血がとまらずどうしたらいいかわからず電話しました😢

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとうございます✨
    どうしたらいいのかわからなくなりますよね💦

    • 3月22日
ふわり

夜に息子のおしっこの色が気になり電話をかけました。風邪で処方されてるお薬を飲むとそうなるって言われて安心しました!

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとうございます✨
    それはあんしんしますね!!!
    私も困った時電話したいと思います!!

    • 3月22日
deleted user

子どもが誤飲したとき、夜中に吐いたとき、便秘で泣き叫んでるときに電話しました💦
病気やけがなどで心配なときに電話するところですよ😄

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとうございます✨
    病気のことで相談するところみたいですね💦
    困った時電話したいと思います、!

    • 3月22日
みゆ

生後2ヶ月で夜中高熱出たときに電話しました(>_<)
念のため救急病院を教えてくれましたが、そのときは熱だけで他の症状が無かったので、様子見て朝小児科でいいと思うと言われました。

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとうございます✨
    それは焦りますね💦
    結構しんみに聞いてくれますか?

    • 3月22日
  • みゆ

    みゆ

    いろいろ症状とか聞いてくれて、アドバイスしてくれましたよ!
    年末だったので救急だと逆に他の感染症の人がいて危険かもしれないから、小児科のほうがいいかもと言われてそうしました!

    • 3月22日
6ari3

お風呂上がりに大きな発疹がたくさんある事に気がついて、次の日木曜で小児科お休みだったので相談しました♫