※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

子どもが髪の毛染めやピアスをしたいと言ったら、校則を守るか迷っています。周りの子供たちも染めているので驚いています。

子どもが髪の毛染めたいとかピアス開けたいって言ったらどうしますか?

私は両方とも高校生くらいから校則に引っ掛からなければ良いのかなあ?と思ってますが結構スーパーで髪の毛染めてるうちの子と同じくらいの子見てびっくりしてます、、(笑)

コメント

ぴぴ

髪の毛は幼稚園くらいから別にOKします😂
黒髪好きじゃないので(笑)

ピアスはせめて中学生になってからにして欲しいなぁ~と思いますが
その時によりますね(笑)

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😂
    本人の意思でOKですか?
    それとも親がやりたいから的な感じですか??

    • 3月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    個人的に染めてもいいなーと思ってるので
    染める?って聞くかもです(笑)
    で、やりたいって言ったらいいかな~くらいですかね☺️

    • 3月17日
抹茶クリームフラペチーノ

高校卒業して自分で稼いでからやってほしいです😂
保育園とかで染めてる子はやっぱどうしても親がちょっとお頭がお花畑の方なのかなって思っちゃいます😂💦

  • ままり

    ままり

    確かに!お金かかりますし自分で稼いで欲しいです🤣お頭がお花畑笑いました🌼🤣

    • 3月17日
ママリ

髪染めとピアスは
高校卒業してからですかね🤔

  • ままり

    ままり

    確かに卒業してからだと成人になりますし良いですね✊🏻

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

理由によりますかね〜
ちゃんとメリットデメリットを自分で考えて理解できるなら本人の希望を聞きます

  • ままり

    ままり

    確かに正しい判断必要ですよね🙆
    もうやってしまったら元通りにはなりませんし🥲

    • 3月17日
ママリ

私も高校卒業してからかなって思います😊

ピアスもわざわざ穴あけなくてもイヤリングじゃだめですかね?

小さい子が染めてるの見ると、頭沸いてんなぁって思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    私自身ピアスは成人式に付けたくて開けた感じでそれまでイヤリングだったのでそう思っちゃいます😂

    • 3月17日
ママリ

ピアスは開けたあとの消毒も心配だから自分の体に責任を持って対処できる年齢まではダメって言います。
今って可愛いイヤリングも豊富だし高校卒業まではイヤリングすすめます🎶
髪も高校卒業してからかな。
私も高校卒業してからと親に言われて育ったので卒業式の後に制服のまま美容院に行って染めました🤣
姉は大学で帰省する度に髪の色が変わってカメレオンみたいでした。
幼稚園で染めている子もいるけど、パッと見が汚く見えてしまいます💦パサっとなって見えるからかな?🤔

はじめてのママリ

私自身がどちらも高校入学と同時にやり始めたので、同じくらいになればいいかな〜と思ってます!
あまりにも小さい子の染めた髪はなんか汚く見えちゃって好きじゃないです😂
元々の髪がそもそも綺麗なはずなのに傷めてる気がして‥もったいないなぁと思ってしまいます。