
女の子の名前を「星那」と決めたが、「星凪」も考え中。どちらがいいでしょうか?
女の子の名前で
星那とかいて「せな」に決まったのですが
今更「星凪」もいいなぁ〜と思ってしまってます😅
どちらがいいですかね??
※当て字はやめたほうがいい。とか批判的なコメントはいっさいいりません。
- 𝑘 𝑡 _(1歳1ヶ月, 1歳1ヶ月)
コメント

みい
星那素敵だと思いました🌸
星凪はイメージ的に男の子っぽい印象を受けました😌
あくまで私の感想ですが😂
せなちゃん名前の響きが可愛いですね😌

ママリ
どっちも素敵ですが星那ちゃん推しです🫶
星凪でせなくんの知り合いがいるので男の子のイメージでした👶🏻
-
𝑘 𝑡 _
ありがとうございます😊
なるほど!星凪のほうが苗字との相性がよかったもので…ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙笑
せなって男女共に使えますよね☺️- 3月16日
-
ママリ
わたしが男の子のイメージなだけで、女の子でも全然おかしくないですし星凪ちゃんもとっても素敵です✨
- 3月16日

とまと
星那ちゃんが読みやすくてすきです✨
-
𝑘 𝑡 _
ありがとうございます😊
やはり読みやすいほうがいいですかね➰🤭- 3月16日
-
とまと
パッと読めるのは星那ちゃんですね😁
でも星凪ちゃんも読めないわけではないし
携帯での変換でも出てくるし、
どちらも素敵ですよ😊- 3月16日

まち
星那ちゃんの方が読みやすくて良いと思います!✨
-
𝑘 𝑡 _
ありがとうございます😊
星那ちゃん人気です➰🤭🌸嬉しい
変えないでそのままでいきます🍀- 3月16日

ちほ
星凪、娘の名前の候補でした!
が、凪という字がどちらかというと男の子の方が多いのかな?と思ったので(ジェンダーレス的な意味ではいいと思います!)、星那もいいなぁと思います!
-
𝑘 𝑡 _
旦那とは、ジェンダーレス化も進んでいる(?)ので自分の子供がどちらでもいいように、最初、星那にしました〰️🥹
でも星凪もなかなかいいなと🫶- 3月16日

むー🔰
星凪ちゃんが字のまとまり的にも可愛いです〜!
子供のクラスにもセナくんがいますからどちらでも使えるお名前でいいと思いますよ!
-
𝑘 𝑡 _
ありがとうございます😊
そう思うと我が子が保育園、学生になった頃に同級生に「せなくん」いたら気まずそうな感じしました〰️ꉂꉂ🤣
わたしの時代はそんな今時らしい名前の子っていなかったので時代って変わったなぁ〜と改めて思いました🤭- 3月16日

はじめてのママリ🔰
どっちも素敵でいいなあって思いましたが私は星凪ちゃんが好きです✊🏻🎀

はじめてのママリ🔰
私自身が〇〇き、という名前で男の子にもいる名前です。今はジェンダーレスな時代でこれから先はもっと変わると思いますが、私が小3くらいの頃に初めて同じ名前の男の子と会った時、少し嫌な思いをして、唯一、きの漢字が女の子っぽい漢字だったので救われたというか納得できたというか…な気持ちがあったので、お名前そのものはとても素敵ですし、時代が違うのも重々承知ですが💦そういう意味では星那ちゃん推しです♪
𝑘 𝑡 _
ありがとうございます😊
星那って、せなの名前の中ではありきたりかなぁ🤔と思ってしまいましたが、星那のままでよさそうですね🫶💓