※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amer
お金・保険

学資保険のプランで返戻率が提示され、前期全払いが迷いどころ。土地・マイホーム、ファミリーカー、第二子・第三子の検討中。どうしますか?

【ある程度貯蓄に余裕がある場合】


学資保険のプランで、

月払い 返戻率 117.3%
半年払い返戻率 118.7%
年払い 返戻率 120.6%
前期全払い返戻率 120.9%

を提示された場合、返戻率を優先して前期全払いをするべきか迷っています。皆さんならどうされますか?

ちなみに…
まだこれから
・いずれは土地+マイホームを購入
・いずれはファミリーカー購入
・第二子、余裕があれば第三子
も検討中の身です。

コメント

うさぎさん

貯蓄に余裕があるなら、前期全払いにします!
マイホームや車の購入等何年も先の話ならですが…

mocha

明治安田生命ですかね⁇(^^)
私だったら年払いにします♪

deleted user

私なら年払いにすると思います。
☆万が一契約者が亡くなればそれまでの掛け金で満期額貰える(子供が高卒までに亡くなる割合は1%らしいですが・・・)。
☆マイホームの頭金に入れたい。

第2子が確実なら、思い切って2人分加入すると思います。この場合は終身との返戻率を比べてになりますが。

naaami

私も年払いにしますね~!前期と0.3しか違いませんが前期はちょっとリスクがあるように思えて(^^;)
マイホームとか考えてるなら金利もあるしいくらになるかわからないので怖いです💦

なみぞう

私は年払いにしました!
明治安田生命のつみたて学資なら、万一お金が必要になっても100%かけたお金は戻ります。
全納とたいして変わらない%なら、年払いがいいと思いますよ!