※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が薬を飲まない問題に悩んでいます。飲ませる方法ではなく、理解させたいとの要望です。中耳炎で薬が必要な状況で、子供が飲まないため困っています。

本当に悩んでます。イライラします。
4歳がどう頑張っても薬を飲みません。

よくある
アイス、チョコアイス、溶かしたチョコ
お薬のめたね、スプールで飲ませる
これらは飲む前にバレてるので
一口も口にいれす、
だんご状もやりましたが
食べたのもまだ全て嘔吐。
暴れてそこらじゅうゲロまみれ。

試せるものは全て試しました!

4歳なので知恵があり
お薬飲まされる!と分かると
一口も飲みません。

なので、飲ませる方法ではなく
理解をさせたいです。
いくら説得しても私の話は聞いてくれません。
無視してきます。

中耳炎になっており
中耳炎の発熱を
何度繰り返してて。
さっさと飲んで治してよ!って思います。
仕事もあるし。
咳も鼻水もすごいから
薬飲んだら治ると言っても
絶対に飲んでくれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は脅しになっちゃいますが、これ飲まないと痛ーい注射しないといけなくなるよ!と言ったらしぶしぶ飲んでくれました😭
でも、チョコアイスに混ぜてあげてやっとって感じです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脅しいいですね!
    もう、いくら言い聞かせても説得しても、飲んだらご褒美制度にしても
    ぜっったいにのんでくれないので
    脅しにします!😇✨
    ありがとうございます!

    • 3月12日
deleted user

私自身は粉薬から錠剤に変えてもらってから薬ちゃんと飲むようになったよって母が言っていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉だから量も多くて
    飲まない可能性あります😭
    4歳で錠剤出してもらえるか聞いてみます😭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

薬剤師さんから話をしてもらうのはどうですか?
全く知らない大人から話をされたら聞くかも、、

私はかかりつけの薬剤師さんがいるので 
あーあせっかくお薬屋さんが作ってくれたのに、、
飲まないなら電話して言うから!!
とか脅してしまってます。笑

あと入院経験あるので、薬飲まなくて入院になってもママ付き添わないからね。1人で入院してね。お薬飲んでも入院になったら付き添うけど、飲まないなら1人だから!
てこれまた脅してます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手数ですが医師、薬剤師さんに
    説明してもらいます😭
    その後飲まないしなら電話する
    って脅しますね😂!
    薬剤師さん、悪役みたいにしてごめんなさい😂

    うちは入院経験ないけど
    1人で病院だよ、ママもパパも誰も来ないよ、ひとりぼっちになるよ!
    って脅します🙏

    ありがとうございます!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子はおだてたら飲んでくれました😂まだ、飲んでいないのにお薬を用意して、子供の前に出して、『わー❤️◯◯ちゃん、お薬1人で飲めるの?❤️さすが、4歳さんだね❤️これで、早く元気になれるね❤️すごーい❤️』と、飲む前からとりあえずテンション高めにおだてます😂そしたら、『もう4歳だからお薬飲めるよ❗️』と得意げに飲んでくれました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛過ぎます😂😂
    その方法も試してみます!
    ありがとうございます✨

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

アドバイスにならないかもしれないですが、お気持ちとってもよくわかります。
お母さんもイライラしますよね。

私の子供は感覚過敏もあるのでお薬の味が受け付けなくて、頑張ろうと一口しただけでも吐きました。

一丁一石にはいかなかったんですけど、医者に相談すると別にお薬絶対飲まないといけないわけじゃない。
本人の抵抗力で治していくから無理強いさせて、お互い辛くなるなら頑張らなくていいよと言われて肩の力抜けました。

抗生物質は飲ませたいですよね。苦くてうちも何度も吐きました。
まず私がしたのは、ハードルを下げてあげたくて私も気持ちがイライラするので、一口だけでも口入ったらOK!

効果はないかもしれないけど、それで本人も大分気持ちが楽になったようで、それを何度か繰り返していくうちにチョコアイスに混ぜた薬を最後まで頑張れるようになりました。

時間とてもかかりました。

咳や鼻水のときは、こちらは薬飲んだら楽になるの分かってるから飲ませたいけど意地になると子供も余計飲まない!の悪循環になったし、どのお医者も薬剤師さんも風邪なら自己治癒力で本来は治すものだから、よほどの苦痛なら飲まなくてもなおりますよ😃と。

実際飲まなくても、治りました。
私は対策として、ちょっと引きはじめたかな?くらいから市販の風邪シロップをオレンジジュースに混ぜて氷で冷たくしたらばれずにいけました。

お母さんの気持ちもおい込まないようにリラックスしてくださいね✨
お医者さんにも相談してみられるといいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    うちの子も感覚過敏あり極度の偏食、嗅覚過敏もあり
    お手上げです🤷🏼‍♀️

    鼻水、咳の薬は自然治癒でもいいや!
    って今までやってきたんですけど
    抗生剤だけは飲んでくれないと
    発熱繰り返してるので大迷惑で😭

    今後風邪の初期なら
    シロップとオレンジジュースで
    先手を打ってみます😭✨
    ありがとうございます!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも偏食なので、気づかないレベルの味もバレますけど、最近はちょっと諦めて飲むようになってきました。

    抗生剤飲めるといいですね。私は病気の絵本とか
    バイ菌の図鑑みたいなの
    借りて見せて、こんなのが身体に入ってくると痛くなるよ✨
    気持ち悪いね~とか言って面白しろおかしく子供とお話ししました。

    お薬でやっつけるんだよーとか根気よくやりました❗お薬は味方やからねって。
    うちは脅しは通じなかったです。
    敏感さんなので、余計に
    心閉ざしたので😅

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも気づかないレベルでもバレるし
    敏感なので
    ママ薬入れた?っていうカンがやたら冴えてて
    普段飲まないようなもの与えるとすぐ疑われます😂

    絵本いいですね!
    探してみます✨

    脅し効かなかったんですねー💦
    うちの子も敏感さんなのでどうなることやらです😂😂

    • 3月12日
☆

下の子毎月のように病院に行ってて薬もいっつも飲んでるような子なんですが最初のころほんっっとに飲まなくて苦労してたの思い出します😭
ほんとイライラしますよね笑

我が家の場合は歯磨きする時みたいに寝転ばせて足でおさえ水で溶かした薬をスポイトで口に刺して強制的に飲ませてました笑(先生推奨)

そんなこと繰り返してると
なんだかんだ薬っておいしいじゃんとか足でおさえられてた方が痛いとか学んできて今では大人同様口の中に粉薬ダイレクトインで飲めるようになりました🤣

うちの子の場合は数こなしたのと
強制的な部分で半分諦めさせたのもあるんですがやっぱ説得して飲んでくれるにこしたことはないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月は大変ですね😭😭
    うちも歯磨き方式やったことあります😂
    ギャン泣き大暴れで嘔吐されました笑

    ダイレクトインすごいです😭✨
    数こなしたら飲んでくれますかね😭
    コメントありがとうございました✨

    • 3月12日