※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベッドの寝る環境について悩んでいます。ダブルベッドで添い寝していた子供を挟んで寝ており、狭くて不便です。他の部屋は寒くてエアコンもないため、どうすればいいか迷っています。

寝る環境について

今まで収納付きのダブルベッドで旦那と私、ゆりかごみたいなミニサイズのベビーベッドで子供が寝ていました。
最近添い寝で寝かしてベビーベッドに移していたのですが目が覚めたり寝なかったりしてダブルベッドに子供を挟んで寝ています。
さすがに狭くてゆっくり寝れないのですがベッドは2年前に買ったばかりなのでできれば処分したくありません...
収納付きで高さもあって組み立てもお願いしたので解体は難しいかなと。
他にも部屋がありますが日当たりの関係で寒かったりエアコンがなかったりします。

みなさんならどうやって寝ますか...?
ダブルベットの横にシングルは置けるくらいのスペースはありますが大きい窓があって完全に壁付けにできなくて、反対側にはクローゼットがあるので何も置けません...

コメント

mm

ダブルに大人2人と6ヶ月なら全然いける気がしますが…

うちはダブル+シングルのベッド2台並べて
夫婦+三人で寝てますが全然余裕あります🙆‍♀️というよりいつのまにか全員私のダブルベッドに来るので実質ダブルべッドで子供3人+私です画狭くはないです🥹

普通に寝る向きじゃなく横向きに寝てます!伝わりますかね😂
縦じゃなく横に並んで寝てます!私から見たら足元に旦那が普通の縦で寝てる感じです!

  • mm

    mm

    壁付できないなら、シングルベッドたして、その部分はベッドガードつけるとかですかね!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いけるんですが寝返りとかうてないのが辛くて...
    でも5人で寝てるのすごいです...😳
    そしてみんなママ大好きなんですね💕

    横向き伝わりました!
    縦で寝ても下の方は余るから横向きいいですね!!
    その考えはなかったです!

    やっぱりそうなりますよね...
    シングルベッドとベッドガードよさそうなの探してみます💦

    • 3月12日