
親の機嫌を伺う=毒親みたいなイメージとされていますが実際どうなんで…
親の機嫌を伺う=毒親みたいなイメージとされていますが実際どうなんでしょうか?
みなさん自身どうですか?
- なひまま(5歳3ヶ月, 11歳)

なひまま
親の機嫌を伺いながら生きてきた。
自分の親は毒親だと思う

なひまま
親の機嫌を伺いながら生きてきた。
でも自分の親は毒親じゃない

なひまま
親の機嫌を伺う時もあった。
自分の親は毒親だ

なひまま
親の機嫌を伺う時もあった。
自分の親は毒親じゃない

なひまま
全く機嫌を伺ったことなどない
コメント