※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さまにGPS携帯を持たせるか悩んでいます。皆さんの意見やアドバイスを聞きたいです。

皆さん、お子さまにキッズ携帯やGPSは
もたせておりますか?

まもなく、入学の子どもに検討中です。

安心のため、GPSがいいかなと考えておりますが
周りの方々に聞いても、携帯にする。や、
GPSすらいらない…などのお話を聞くため
迷っております。

皆さまのお話やアドバイスもお伺い出来たらと
質問させて頂きました。

よろしくお願いします!

コメント

ママリ

キッズ携帯もGPSも持たせてます。

GPSはBOTですが、1分おきくらいに更新してるので歩いた径路までわかります😂
5分前までどこにいたかとかもわかります😂

キッズ携帯は位置をいちいち探さなきゃいけないのでBOTやエアタグとかの方が効率いいかな?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    bot良いらしいですね!
    みてね、とどちらか検討中です。

    • 3月16日
(๑・̑◡・̑๑)

キッズ携帯持たせてます!
電話とメールが出来るものが良かったのでキッズ携帯一択でした!
カメラも撮れるので娘は大喜びでした!

友達と遊んでくる場所もわかるし、帰る頃電話くれたりもするので私は携帯のがいいのかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    携帯、良いですよね。
    小学校が携帯ダメらしいので、GPSで検討します…

    • 3月16日
♡HRK♡

来月入学する息子がいます。
携帯は持ち込み不可と説明会で言っていたので、GPS買う予定です!
やっぱり心配なので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    携帯ダメなところ多いそうですね。
    GPSが大丈夫かの確認まだですが、GPS位は安心のため持たせたいところです。

    • 3月16日
ちい

学校によって携帯不可とかあるので携帯をお考えなら学校に聞いてみたほうがいいです😄
我が家はgpsです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    まさにアドバイスどおり、携帯厳しいようです…申請すればいいらしいんですけど。

    なので、GPSで検討します。
    GPSも色々種類あるそうで、これから調べなきゃですね…

    • 3月16日