![ママモドキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どんな節約が知りたいですか?
基本的には生活用品は最安値に近いものを使ってて、トイレやお風呂は専用ではなく中性洗剤でお掃除してます。
外食の金額と食材の金額も設定してて、格安携帯、コンビニに行かない、出かける時は水筒持参くらいですかね🤔
子供服もセール時に次のサイズ購入してます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子供の髪は私が切る
お肉や野菜などまとめ買いして冷凍
ふるさと納税で食べ物ゲット
家族皆で早寝早起きを心がける
こんな感じです😀
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
・食品は週1まとめ買いでスーパーに行く回数を減らす
・コンビニは絶対に行かない
・日用品、おむつなどの消耗品はAmazonと楽天セールでまとめ買い
です🙋🏻♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
肉野菜魚は特売日にまとめ買いして冷凍 大容量を買って小分けしたほうが容器代とられないのでお得
お弁当おかずは休日に作り置きして冷凍ストック、冷凍食品出番なし
買い物行く時は空腹では行かない、余計なもの買いやすいので
買い物行く時は空腹の旦那を連れて行かない、余計なものカゴに入れるので
外食行く時は旦那だけおにぎり2個食べさせてから(大食いなので)
![ゆっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴぃ
うちの節約方法も「まとめ買い」ですね。
近所のスーパーのセールや楽天、Amazonを駆使して日用品や長くもつ食品などは安い時に一年分くらい買います。
お肉や魚も同じように安いときに買って小分け冷凍します。
野菜は、近所の有機野菜の農家さんから直接購入して、質の良い野菜を安く買ってます。
あとは、子供服は汚れたり破れたらかわいい布やワッペンリボンでリメイクしてして着せています。
コメント