
コメント

piyo
私の娘も完ミですが
生後3ヶ月のときは
1回の量が頑張って160で
800いかない日も全然ありました!
3ヶ月中旬に3ヶ月検診では
せめて180飲ませるようにした方が
いい
と言われましたが
機嫌も良く、おしっこもしてますし
体重も増えていますし
この子は少食ぎみなんだ〜と
思って飲めるだけ飲ませてました😊👌
piyo
私の娘も完ミですが
生後3ヶ月のときは
1回の量が頑張って160で
800いかない日も全然ありました!
3ヶ月中旬に3ヶ月検診では
せめて180飲ませるようにした方が
いい
と言われましたが
機嫌も良く、おしっこもしてますし
体重も増えていますし
この子は少食ぎみなんだ〜と
思って飲めるだけ飲ませてました😊👌
「男の子」に関する質問
皆さん、ママ友に、「男の子はやんちゃで大変だよね。うちは女の子2人だからマシだけど」と言って、「性別はそんなに関係ない気がするけどね」と言われたら、「は?」と思いますか? ちなみに性別は関係ないと言ったの…
看護師パートをしています✨ 独身で、正社員で働いていた時は、忙しい病棟だったこともあって、子持ちの先輩が保育園からの電話が来る度に帰っていたのを見て漠然と「いいなあ。私も帰りたいなあ。」と思ってました😂 いざ…
3歳の娘 幼稚園通ってからまだ2週間目です。 初日から顔に傷を負ってきたり、 今日は、席に座ってる時、男の子がお股を 触ってきた、パンパンされてた。 というのです。 お迎えの時は特に先生から何も聞いていなくて …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり平均とかに振り回されずに我が子のペースに合わせてあげるのが1番なのですね🤣
piyo
産まれた病院の助産師さんは
産後の検診時に飲みすぎて、
減らすことは難しいけど
少なくて飲む量増やすことは
いくらでもできるから
体重減ってるとか機嫌悪いとか
なければ大丈夫だよって
おっしゃっていました🙆♀️
現在娘は明日で6ヶ月になりますが
平均1回200飲む月齢で
200飲まないことも
全然ありますが成長曲線内で
元気です☺️👌