※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

進級時の担任はいつ分かる?挨拶にはどう返す?

素朴な疑問なんですが、進級したときの担任の先生は誰かとかっていつ頃分かるんでしょうか。
また、お迎え時や預ける際にいってらっしゃーいやおかえりなさーいと声かけてくださるんですが皆さんなんて返事してますか??

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

わたしが勤めてた園は新学期に発表って感じでした!
お世話になりました〜とかありがとうございます〜とかでお返事くださる保護者の方が多かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    発表の時期は何でお知らせしてましたか?

    • 2月29日
ママリ

私も気になって調べたら3月頃みたいです😂

朝も帰りも、ありがとうございます〜って言いながらぺこっと頭下げてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    初めての進級なのでドキドキでせ😄

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

うちの園は4/1にわかります。

朝は「お願いします。」帰りは「ありがとうございました」「お世話になりました」と伝えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わざわざ先生のとこに行って一言お礼言ってだって感じですか?

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進級のときは連絡帳に「1年間お願いします。」とかいていました。あとは送迎であったときに1年間お願いしますとつたえてました。
    フルタイムなので進級してから1〜2週間担任の先生にあわなかったりもしました💦

    普段は玄関での引き渡しなのでだれかしら先生と会話します。

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    連絡帳での挨拶ありですね!

    • 2月29日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

進級初日にわかります(*'-'*)
朝は、おはようございまーす
と行って、預けて帰る時に
おねがいしまーす
帰りは、こんにちはーと行って
ありがとうございました〜って帰ります✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も基本、こんにちは〜とかありがとうございました、お願いしまーす。
    たまーに恥ずかしいと思いつついってきまーすと小声で言ったこともあります😂

    • 2月29日
Himetan❤️

うちの子達が通う園は、進級した時の担任の先生は新年度のスタートの登園日の4/1です。
4/1が土日なら翌日や翌々日月曜日です。
それまでは公表されません。
朝登園して進級したクラスのお部屋に連れて行った時に、担任の先生が「おはようございます。1年間よろしくお願いします」って感じで挨拶されます。
その日から1ヶ月くらいは園の連絡ボートに各クラスの担任の先生の写真が掲示されてるのと、園だよりで名前が書かれてます。

預ける時やお迎えの時は、おはようございます・お願いします・ありがとうございましたって感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ギリギリまで発表ないんですね💦

    • 2月29日