![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はま寿司の醤油が合わなくて残念な気持ち。スシローとくら寿司の醤油が好きで、同じ味に再現できるか悩んでいる。同じような方いますか?
味覚は人それぞれだと思いますが、はま寿司の寿司は美味しいのにどの醤油を使っても美味しくなくていつもちょっと残念な気持ちになります。
スシローとくら寿司の醤油は個人的に好きな味なのですが、はま寿司の醤油でその味再現できますかね?例えば2種類ぐらい混ぜるとか…
まずかったら行かなくていいのにっと思うかもしれませんが、ネタの種類とお寿司自体の味が好きなのでたまに行きたくなります。
同じような方いらっしゃいませんか??
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります!
私もはま寿司好きだけどはま寿司の醤油がイマイチなので毎回醤油は持参してます😂😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫は同じ理由で
スシローが苦手です。
テイクアウトして家でお気に入りの醤油つけて食べるのも有りでは?😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり人それぞれ苦手なとこありますよね😭
やはりテイクアウトが無難ですね!
まだテイクアウトだと子どもが食べるもの結局作らなきゃ行けなくなるので大変になりますね💦
どっちとるか〜って感じになりますね- 2月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じようなかたいらっしゃってうれしいです。
はま寿司は醤油の持ち込みOKな感じですか?
家で使ってる醤油がいちばん美味しいですよね〜
ママリ
確認はとってないですが、小さなチューブに詰め替えて持って行ってます笑
見られたことありますが特に注意されることも今までないです😁