![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
息子も2歳過ぎまで発語ほぼなかったです!
2歳3ヶ月頃でやっとぱぱままなど
言える様になり2歳8ヶ月頃には突然
2語文3語文と話す様になりました!
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
娘が中度知的障害とASDの診断おりてます😊
うちの娘もまだ発語がなくて、発達が全体的にゆっくりさんなので現在療育に通ってます🌱
娘の場合はこちらの言っていることはほぼ理解しているように感じます😊
1歳半健診の頃からある程度理解していたように思いますが、積み木が積めなかったりでいろいろ引っかかり療育に繋げてもらった感じです😂
最近、これなーに?と聞くと娘ができる範囲のジェスチャーで返してくれるようになりました✨
なんとなくですが、娘の場合は発音の仕方がわからないのかな?という印象があります💦
例えばモグモグを娘はもーもーと言うので話したい意思はあるのかなーと長い目で見てます😊
少しでも参考になれば幸いです🍀
-
はじめてのママリ🔰
娘さんのこと詳しく教えてくださりありがとうございます!
ジェスチャーすごく可愛いですね!言葉がなくてもコミュニケーションがとれると嬉しくなります。
発音の仕方がわからない、はなんとなくわかるような気がします…
最近になってあ行だけこちらが言うと真似して発声するようになったのですが、口の形を探りながら声を出している様子なのでまだ発語はなさそうだなとみてます。
丁寧にありがとうございました!- 2月29日
![30代ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代ママ
たしかに可能性はあるかもしれませんが今から増えてきたら、あーなんだ!喋れた!マイペースなだけだったのね!で済む場合もあると思います。
まだ2歳前ですから☺️
うちは3歳過ぎでまだ診断はされてないですが2歳半から療育通ってます。
2歳半くらいから、
ほんの数個の単語が出てきました。
ほんとゆっくりゆっくりで
今3歳過ぎで二語分が出てきました。
たまーにですが三語でます。
ですが療育での発達検査では、
一年くらい遅れがあると言われて今の時点では様子見と言われてます。
どれだけこれから凸凹がこれから埋めれるかで診断がどうなるかという感じです。
心配が言葉だけなのか、
その他にも指示が通らないとか
気になることがあるかないかでも
また変わってきます。
市の検診で指摘されてないなら
気にしなくてもいいと思います🌟
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…マイペースなだけであってほしいなと願ってます😢
お子さんの様子詳しく教えていただいてありがとうございます!
たまにの三語分まですごい成長スピードですね。
1年ほどの遅れもあっという間に巻き返してしまいそうです!
言葉の理解はあるように感じるのですが、これがどこまでといった感じで…
一歳半検診は引っかかりまた連絡が来ることになってます💦
お子さんの様子や前向きなお言葉ありがとうございます!気持ちが救われます。- 3月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
今同じような状況で心配しています。
今お子様はどうですか?
はじめてのママリ🔰
2歳での成長が凄まじいですね!
息子さんの様子を教えてくださってありがとうございます。
MK2さんの息子さんのようにお話しできるようになったらと祈ります🙏