
綿の種類について質問です。手芸センターとダイソーで買った綿が同じか気になります。
ぬいぐるみの綿を詰め替えたいのですが、綿って種類ありますか?☺️
先日手芸センターに行き綿を探しましたが販売しておらず、今日たまたまダイソーで綿を見つけました。
圧縮されてるのでカチカチでした(笑)
手芸センターとかで販売してる綿と同じですかね?🙄
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

𝙔𝙪𝙝𝙞
物によって触り心地違います🥲!
触ったときにツルツルしてる感じ(手から滑る感じ)の綿はふわっふわしてたり、逆にしっとりしてるやつは触り心地も少し重めだったりします🥺
ダイソーのやつはどちらかといえばしっとりしていたような…記憶が曖昧ですみません💦
ふわっふわの方は多分圧縮されても多少ふわふわは残ると思いますし、ダイソーのやつはしっとり系なので圧縮されてカチカチだった気がします🙆♀
はじめてのママリ🔰
わかりやすく教えてくださりありがとうございます🙏❤️
テディーベアーみたいなずっしりしたぬいぐるみじゃなく、ゆるキャラみたいな感じのでろんとしたぬいぐるみなので、しっとり系ではなくふわふわ系の綿のほうが良いでしょうか?🥲
拾い画ですが、このぬいぐるみです。
𝙔𝙪𝙝𝙞
ふわふわにするのであれば写真のような綿がいいのかなと思います!✨
これがわたしが上に書いたツルツルする感じの綿です!言葉が難しくて伝わりづらくてすみません🤣💦
𝙔𝙪𝙝𝙞
画像は他の方のHPからお借りしたのですが、ダイソーのはどっちかといえば1番左みたいな感じだったような、、
さっき貼った写真となんとなく綿の違い伝わるでしょうか🥺💦??
こっちのほうが重くてしっかりした感じになってしまうと思います!
はじめてのママリ🔰
お写真ありがとうございます🙇💕
素人すぎて綿の見た目はわかりませんが、先ほど説明して頂いた圧縮されても多少ふわふわの綿を探してみます🥺
はじめてのママリ🔰
こうやって見ると全然違いますね!わかりやすいです!ありがとうございます😭
右の綿がふわふわの綿でしょうか?💕
𝙔𝙪𝙝𝙞
そうです!✨左のがしっとり、右のがふわふわって感じです☺
ダイソーのはカチカチだったとのことで触ってもなかなか分かりづらそうですが、しっとりの方は触ったときに低反発、ふわふわの方は高反発って感じです- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
100均でも色々種類あるみたいですし手芸屋さんにもあるのでいい感じのが見つかるといいのですが😭✨✨
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすいです🥺❤️ありがとうございます🙇
それを目安に手芸屋さんでふわふわの綿を探してみます!
本当に助かりました🙏❤️
𝙔𝙪𝙝𝙞
少しでもお役に立ててよかったです😍!
グッドアンサーありがとうございました♡