※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

鹿児島の田舎に住んでいます。子供の役員決めが億劫で、他県ではPTAがないと聞きました。皆さんのところはどうですか?PTAの必要性について知りたいです。

鹿児島の田舎に住んでます。

小2と年長の子がいて、4月の役員決めが億劫で仕方ないです。
他の県ではPTAがないと聞きました。皆さんのところはどうですか?
PTAがあった方が良いと思う方もいるのでしょうか?

コメント

あひるまま

岡山ですが…PTAありますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    岡山もあるんですね😭いやじゃないですか…?😭

    • 2月28日
  • あひるまま

    あひるまま

    めんどくさいですが…他の保護者と仲良くなれてお下がりをいただいたりします(^^)

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭上の役員はすぐ決まりますか…?
    みんなイヤイヤでいつもじゃんけんとかなのでその場の空気だけでも苦痛です😰

    • 2月28日
  • あひるまま

    あひるまま

    上は強制で役員です💦
    下は、在園中に1回強制で来年度します💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですね😭😭大変ですよね、、、もう疲れます😭

    • 2月28日
  • あひるまま

    あひるまま

    上は、来年度執行部なので…頭が痛いです💦
    けど、1回執行部してしまったらあとは楽な役員ばかりなので…頑張ります笑
    ってまた、下の子で回ってきますけど…

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    頑張ってください!!私も同じような方が頑張ってると思って頑張ります!🥹

    • 2月28日
  • あひるまま

    あひるまま

    お互い頑張りましょう(*^^*)

    • 2月28日
はじめてのママリ

同じく鹿児島市ですが、すごく億劫です!!!!
PTA関連がめちゃくちゃストレスです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。嫌ですよねー😭😭泣
    PTAなければ何も嫌なことなんてないんですけどね、、😰
    4月が1番嫌いかもです💦

    • 2月28日