※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが約束を破ってこっそりラムネを食べた時の対応について相談です。

先日6歳の子どもとおやつを食べてました。最近「もっと食べたい」がひどくて、でも量はそこまでなのでこれ以上は食べないと伝えていたのですが、勝手にこっそりラムネを食べているのを見てしまいました…。(小さいラムネです。)なんかカーっと怒るべきなのかわからなくて見て見ぬふりしてしまいました。そしてこっそり約束破ってるのにショックを受けたのと、破りやがったなぁーとイライラもします。
皆さんならどうされますか…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ6歳ですし、バレないと思ってこっそり食べちゃう気持ちもわかりますが、約束は守ってよ〜と思っちゃいますよね💦
私だったらおやつは今まで通りあげますが、子どもの手が届かない、知らない場所に移動させます。もし子どもの方から「どうして?」と聞かれたら、「この前こっそりラムネ食べてたの気づいてたよ。約束守ってくれなくて淋しかったな~」と話すかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    いつもならたぶん自分のイライラの感情にまかせて怒鳴ってたと思います…。

    ママリさんの冷静な対応を聞いてはっとさせられました…。
    なんか最近約束していたことを破ったりすることが多くて。
    あんなに怒られたのにまたする?みたいな…。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、私ならもう、食べたの〜?ってすぐ言っちゃうと思います🤣でもママリさんが今回見て見ぬふりされたなら、その後自分ならどうするかなと考えました😊
    私はついいろいろ口うるさく言っちゃうんですけど、多分子どもが納得できていることは約束守ってくれてると思います。納得できてないこととか何でそんなことでママ怒るの?みたいなことは何度言ってもダメです。。「あっそうだった〜」みたいな感じですぐ忘れます😂
    納得させるの難しいです💦

    • 2月26日
deleted user

我が家も
「あれ…?確か朝はここにバナナ3本くらい置いてなかったっけ…?」
っていうのが1本もねぇ!!!食ってた!!!とか定期的にあります🤣

かるーく、ほんのかるーく注意するだけで終わります

〇〇ちゃんだけずるい!ママと食べるお約束だったでしょ?🥺とか

テレビにでるおデブが「子供の頃は制限が厳しかったから大人になって爆発した」とかよく聞くし、うちの旦那もそれで100キロオーバーなので😔

逆に私は駄菓子屋の孫で食べ放題だったけど、爆発とは逆に大人になってむしろお菓子の頻度かなり減りましたので🍩(体重も全然)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ🤣バナナすごいですね。
    かるーくなのですね。ひとつひとつにどうしよう、ここでしっかり怒らないと周りに約束守れない子になって迷惑かけるとか、こそこそ悪い事する子になるってイライラと悲しさでいっぱいいっぱいになってました。

    そうなんですよね、我慢させすぎると他の所で爆発も心配です。友達の家とか?(ママ友いなくて行ったことないのでもし小学校なって友達の家に行ったら尚更怖くて)
    自由に選ばせて食べさせてるつもりなのですがお菓子の執着がどうしても…。
    駄菓子屋さんのお孫さんだったなんてうらやましい🥺

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    約束といえど、やはり人間の三大欲求のひとつである食には抗えない時も小さければ小さい程あるでしょうし、法律違反しているわけでもないので🥺

    家に置いておくお菓子の種類を変えてみるのはどうでしょうか?
    せんべいやお餅、まんじゅうとか♪

    好みじゃなくて食べたいなら万々歳だし、食べても満腹中枢の刺激されやすい物なので駄菓子バクバクよりかは良いかなと思います🥰

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで怒らなくていいんですね。なんか毎回これはどう怒るべきかと悩んでる毎日で。
    おせんべいやまんじゅうとか「えー」とかワガママなんですよね😭でももう置くことに決めました。おやつは補食なんですよね…おにぎりとか。

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字すみません💦
    「食べたいなら万々歳」
    ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎↓
    「食べないなら万々歳」
    です🙇‍♀️

    ママさん自身も気疲れしてしまいますから、その辺は気軽で良いと思います🥺

    私の小さい頃も、現在の我が家もそうですがもしそれで「ご飯はいらない!」は違うので、そこはしっかり注意が必要だと思います😵‍💫

    • 2月26日
はじめてのママリ

あれ〜?ダメよー😅
くらいで軽く怒ります🥹
可能なら明日おやつ1つ無しでいいか交渉します😅
うちは4連1つ+小さいお菓子2つの3つの約束なので

うちもお菓子は手が届かない所に置いてます🙂

あと単純にうちは偏食でお昼をたいして食べてこないので😇ホットケーキとか焼きおにぎりとか捕食を用意してからおやつにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この場合軽くて大丈夫なのですね。
    お昼食べないとなるとお腹すきますよね…うちは食べますがおやつもしっかりとなるとそれはそれで不安で…。
    小さなお菓子はたとえばどんなものですか?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個梱包の一粒チョコとか一粒ラムネとかそういう感じです😀

    うちは本当偏食すぎてポテトはじゃがいもとかレベルなので💦食べられる物をなるべく食べてくれって感じです😅

    • 2月26日