![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(24)
専業主婦で学童利用はして無いですが、
一応鍵はランドセルに入れてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家もこの投稿読んで持たせなければとハッとしました😭😭
最初の頃は様子見て
ランドセルには念の為に持たせておこうかな……
遊びに行く際は
私が時間など管理して約束するつもりなので鍵は持たせないです😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男が小1の時は鍵持たせてました(^^)きっちりさんだったので無くしたりは一度もなかったです👌
学童利用でお迎えならランドセルにはいらないと思います😃
遊びに行くのは門限より仕事の帰宅時間の方が遅いなら必要ですよね🧐学童利用なら毎日遊びにも行けないので私なら家の方に置いておくかなって思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦で在宅ワークで基本家にいますがたまに打合せや妹の迎えと時間かぶる時あるので一応持たせてます❗
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
4時間授業のときは息子が早く帰宅するか、私が早く帰宅するか…なので持たせています😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夏から持たせました。
夏休み、学童の始まりが学校よりも遅く、朝1人で出てもらわなければならなかったので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学童無し、専業主婦(昨年10月まで)で、1年生からカギ持たせてます。
下の子の幼稚園お迎えと下校が被ってしまうことがあったので。
基本子どもが帰る時間には私は家にいるし、もし子どもが先に帰ってても遊びに行く時は「約束してもママが帰るまで絶対家で待ってて」と言って、遊びにはカギは持たせてないです。
![3mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mam
専業主婦ですが、鍵は1年生のときから持たせています。
下の子の急用で帰りが間に合うか間に合わないか…なんてこともあるので💦
コメント