
玄関のドアは引き戸がいいですか?防犯カメラは必要でしょうか?利便性についても聞きたいです。
玄関はドアと引き戸どちら派ですか?
老後の事考えると引き戸がいいのかな、、、?
すりガラスか木の戸で見えない場合誰がきたかみえるようにカメラ必要ですかね、、
みなさんは防犯カメラ何個つけてますか?
玄関以外にも勝手口やウッドデッキでれるなど、利便性どうですか?作ったけど結局使わないなどあれば聞きたいです。
- ゆき
コメント

®️®️
引き戸にしました!
カメラはインターホンで見れるのでつけてません。
ウッドデッキは後からつけましたがかなり快適です!

はな
私は引き戸が良かったけどドアです。
大きな掃き出し窓あるので、不要と判断して勝手口は作りませんでした。
防犯カメラは玄関含めて3つです。
-
ゆき
防犯カメラがあると気持ち的に安心ですよね。
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
引き戸にすると気密性が落ちます。
でも引き戸の方が小さい子いるうちは使いやすそうと思います😊
老後はあまり関係ないような🤔
-
ゆき
ドアだと引いて後ろに一回下がったり、腰も曲がってたりすると辛いのかな?と。想像ですが、昔の家の玄関は大体カラカラ鳴る引き戸が多いイメージです。
- 2月24日

あげぱん🥖
普通のドアです!
木目調だけどドアの真ん中付近がガラス戸になってます!!
なんとなくシルエットが見えるくらいの感じです💦
防犯カメラはつけてません!
勝手口も建売なのでありません💦
-
ゆき
そうなんですね。
誰でも戸開けますか?
変な宗教の勧誘やインチキ募金など出たくないですが、、
カメラつけたいですね。- 2月24日
-
あげぱん🥖
取って?を引けば誰でも開けれるスタイルですね🤔🤔
インターホンに映るのでそれで私は断ってたりしますよ!- 2月24日

とりあ
引き戸だとドアの前にも自転車とか物が置けるのがメリットですよね😄
うちは開き戸よりも気密性が落ちること、何よりも虫が下の隙間から入ってくると知ってやめましたが😂
勝手口はゴミを外に置いたりしないタイプなので作ってませんが全く後悔ないです😆
防犯カメラはつけてません😃
-
ゆき
今の家は機密性が当たり前なんでしょうか?
だとドアが主流なんですかね。
引き戸は高くつくのかな、、、?
子供の頃住んでた家は、引き戸でしたが、田舎でも虫は気になりませんでした。
今の欠陥住宅とも言える家は玄関ドアですが。
台風みたいな強風の時は鍵開けてるとバッタンバッタンします。
下の部屋の戸閉めると2階の部屋の戸がふわっと開いたり、、
機密性があると思えない作りです。- 2月24日
-
とりあ
高気密が当たり前かと言えばそうではないかもですが、一昔前の家とは明らかに室温は違いますね🤔
引き戸は開き戸より高いはずです、ハウスメーカーにもよるでしょうが、うちが頼んだ工務店では数万高かったです。
鍵開けててドアが開くのは凄いですね…それは経験ないです😱💦- 2月24日
ゆき
ウッドデッキいいですね。
ありがとうございます。