

ふてまる
指しゃぶりはやっぱりよくあることですので、
「やめようね」とその都度伝えて言ったら自然に息子は無くなりましたよ!
もし、2.3際になっても続く場合は、指しゃぶり防止の苦いマニキュアがありますので塗ってあげると良いかもしれませんね!

はな
3歳児検診まで、眠たい時に指しゃぶりしていました。でも、3歳児検診でもうやめた方がいいですよと言われて、子どもに『歯が曲がっちゃうから辞めようか』と話したら、その夜『指ちゅぱちゅぱしたいよお、、、』といいながら我慢して、それっきり指しゃぶりしなくなりました。話して納得して辞められてすごいなあ!と感動しました!

はじめてのママリ🔰
指しゃぶりする前におしゃぶりさせました!
1歳になって少ししておしゃぶり辞めさせましたが、指しゃぶりもしないでおしゃぶりも辞めることが出来ました😊
コメント