![ろーるぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![毎日おつかれ(;´д`)トホホ…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
メルカリとかブックオフとかですかね?
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
我が家は賃貸で収納も少ないのと2人目を考えているので、赤ちゃんの頃のおもちゃなどは実家に置いてもらってます🤣🤣🤣
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
上のお子さんが遊ばなくなったおもちゃも、下のお子さんが成長とともに遊べるときが来るかもしれません。
なのでうちは、上の子が遊ばなくなったけど、下の子に回したいおもちゃは、とりあえず封印てことで押入れ行きです。
封印したおもちゃを思い出したかのように、あれどこにある?って言われて出したこともあります。
うちは二人だけの予定なので、下の子が意思表示できるようになってきたら、子どもたちと相談してサヨナラしようかなって思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
使わないおもちゃを子供と一緒に選んで捨てます🫠(主に小物です、、)
それ以外のあまり遊ばないおもちゃはクローゼットにしまっています🧸
![ろーるぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろーるぱん
まとめてのお返事すみません、
ありがとうございます🙇♀️
おっしゃる通りまだ一番下が小さいのでマックなどのおまけのおもちゃなど明らかに遊ばなそうなものは捨てました!
ぬいぐるみなどもどうしようか悩み中です…
コメント