※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が歯磨きを嫌がります。歯ブラシを渡しても毛を抜くだけ。いい方法はありますか?

1歳5ヶ月になりました!歯磨きません!

歯磨きすると、口を閉じて嫌がります。なので歯ブラシを渡して見守っていますが、歯ブラシの毛を抜くだけです。笑

なにかいい方法はありませんか??

コメント

ザウルス

良い方法ではないですが...

泣かせついでに押さえつけてやってました💦
時間は決めないでやれる時にやるって感じです💦

ゆみ

うちは羽交い締めにしたりしてます😂嫌がりますが、せめて1日1回は私がしっかり磨きます。あとは本人に渡してやらせてみたり、ちゃちゃっとやったりしてます。おかあさんといっしょの、はみがきできるかなのコーナーみたいに、自己紹介から最後のポーズまで再現する時もありますよ🤣

ママリ🔰

可哀想ですけど
ガシッとホールドして泣いてる間にガシガシ磨いてます😂

はじめてのママリ🔰

うちは、最初は手を私の足の下に入れておさえてました。最初は泣いてましてがいまは泣きません。
ただ、口はあけてくれなくて歯ブラシ噛まれるのでどうどうしたらいいか歯科衛生士さんに聞いてみたら、鼻をつまんでと言われ、確かに苦しいので口をあけてくれます。そのすきにみがいて何回か繰り返してます。
うちはちょうど食後が唯一テレビつけてる時間なのでその効果もあります😅