※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子兄弟は大変そうで、兄弟希望者は少ないですか?

姉妹、両性別を希望される方は多いですが兄弟を希望する人は少いイメージです。
その理由はやっぱり男の子兄弟って大変そうとかですかね?

コメント

deleted user

あくまでも私のまわりでは!の話ですが、女の子の方が可愛いというイメージがあるからみたいです。。
どちらでも可愛いし可愛さの種類は男の子と女の子で違うだろうけど男の子めちゃくちゃ可愛いのに😂
うちは上も下も男の子で2人目妊娠のときはみんなから「どっちだった!?」と聞かれて男の子だったよ〜なんて話してたら、3人目は女の子だね!と言われたこともあります😂
私としては女の子も育ててみたいとは思うけど本当にどちらでも良いと思ってるのでモヤモヤしてしまう部分もありますね😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    男女どっちもを希望してるひとはどっちも育ててみたいとか自分がそうだったからって人が多いですね。

    • 2月21日
コアラ

私は性別にこだわりありませんが、どちらかと言われれば兄弟希望でした🤔

私自身、兄が2人いて同年代の男社会をよく見てて女よりもサッパリしてていいなーって思ってたのもあるし、育児も気軽にやっていけるからという感じですね😂
女の子はどうしてもある程度の年齢になるといじめが付きまとうし、主人の会社のパートさん見てても大人のくせにネチネチしてる人もいるし、、自分の娘が加害者なり被害者になったら嫌だなぁと😓

母は男2人女1人育てましたが、男の子は幼少期の体力戦、女の子は思春期からの心理戦、精神戦、反抗期が大変だったと言ってた(自分でも自覚アリ🤣)ので、体力なのか精神なのかの違いだよーって言ってました🙌

deleted user

姉妹希望です!

自分自身が姉妹だったので
姉妹の良さをわかっていたこと、
兄弟の感覚が分からない不安、
男の子の体力に付いていく自信の無さ
が漠然としたイメージでありました💦

はじめてのママリ

両方欲しいですが、どちらかのきょうだいとなると女の子が良いなと思います。
男の子の可愛さは甥っ子で十分わかっているのですが、大きくなると女の子のほうが良いなと思ってしまいます。

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します、
女の子がいると大人になってからも一緒にカフェや食事に出かけたり、旅行などに母娘で行きやすいことや 最近だと夫母の義母関係も関係しているような気がします!

ママリ

両性別もしくは姉妹希望でした。

息子がいることについても充分幸せなのですが、私自身母と何でも話せる仲良し親子なので、娘を産んで同じような関係を築きたかったです。
将来一緒に温泉入ったり買い物したり…
もし孫が産まれても、娘の子なら気兼ねなく抱っこしてあげられたよなぁ、とか。
今は将来義母にしかなれないことに怯えまくってます…笑