
転職サイトdodaでカウンセリング後、再設定の電話が来た。電話が面倒で返信したい。メールも多い。
転職活動をしていてdodaと言う転職サイトに登録したら電話がかかってきてカウンセリングみたいなのをされて、そのあと求人を見た感想を電話で聞きたいと言われたのですが正直電話やりとりも否定的な意見をされてあまりピンとこない内容だったのでもういいかなと思い、電話するのがめんどくさくなってきました😮💨
日程の再設定のご連絡が来たのですが電話しないといけないでしょうか??💦
毎日メールが大量にくるのも大変です😭😭
意見だけ聞きたいので批判的な発言はご遠慮ください。
言葉足らずですみません。
- mi(4歳3ヶ月)
コメント

せあら
私も独身時代doda利用しましたが、微妙で結局、自分で就活しました😅
dodaはエージェントなので、比較的高スキル高年収の人or第二新卒などで転職先決まりやすい人に優しいです。
それ以外の人には結構雑な対応する人もいます。(もちろん全員じゃありませんが)
彼らにも売り上げノルマがあるし、そもそもエージェントは基本的には高スキルの人向けなので仕方ない部分もあります。
あまりにも合わなかったら別の所で転職活動した方がよいと思います🙆♀️
mi
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
やっぱりそうなんですね!
なんか、子育てしてると言った瞬間、対応が明らかに変わりとても嫌な気持ちになりました😭😭そこからもう相談する気にもなれなくて、、💦
本当は今日電話する予定だったのですが嫌だったのでキャンセルをお願いしたら、メールでカウンセリング後のすり合わせが重要ですので再設定お願いしますとメールが来てるのですが無視してもいいですかね?🥲
せあら
いいと思います🙆♀️あまりにしつこかったら退会処理してください、とでもメールで伝えればよいかと思います!
そのうち連絡も来なくなると思いますよ😂
だいぶ昔ですが、私もいい印象はなかったです😅エージェントはリクルートも利用しましたが、こいつら小馬鹿にしてんのかな?って思って二度と利用してないです😂
子育てしながらの転職活動は大変ですよね😭
世知辛い世の中ですが、きっといい職場見つかりますから、切り替えて違う所で探しましょう😊
mi
ありがとうございます🥹電話もかかってきて、留守電にまで入ってたので💦
彼らもきっとノルマとかありますもんね😭😭
*Seira*さんの意見を参考にさせていただきます🙇🏻♀️
本当にそうなんですよね🥲
メールも1日に何十件も大量にきててちょっと怖かったです😂
優しいお言葉ありがとうございます😭❤️
毎日求人色々なサイトで見てるのですかなかなかいい求人に巡り会えなくて凹んでます🤣🤣
せあら
そうですね、ノルマがあるからこちらが望んでない求人、紹介してくる場合も多々あります😅
少しでも親身になってくれたり、希望に近かったら話聞いてもよいですが、そうじゃないなら早めに切った方がいいです😂
なかなか焦るといい求人見つからないと思うので、良さそうなのが見つかったら転職、が本来はよいですよね😭
やっぱり正社員希望ですか?
ちなみに私は結婚後すぐに派遣で働き始めて、在宅勤務が始まり産休育休後も在宅勤務してます🙋♀️
派遣会社にも、紹介予定派遣というものもあり、正社員登用前提で最初の試用期間、半年ほどは派遣という求人もあります🙆♀️
派遣に抵抗がなければ、求人見るだけ見てもよいかもです!
結構オフィスワークは派遣だとホワイト企業も多いですよ😊
mi
やはり、そういうのがありますよね😭💦
しつこいようなら辞退することを言ってはやめに切ろうと思います😖
そうですよね!🥹一応正社員希望で理想ではあるのですが、今まで就職してすぐ妊娠したので、正社員をしたことがほぼないので正社員になれるか不安でした🥺
そういう働き方もあるのですね!
在宅勤務あるのとてもいいなと思います😳✨
ありがとうございます🙇🏻♀️💦派遣のこともあまりよくわかっていないので調べてみようと思います🫣
せあら
私は逆にずっと正社員で、派遣は4年目ですが、メリットもデメリットもありますが結構好きな働き方です🙆♀️
正社員前提求人もあるので、よかったら探してみてください😊
派遣関連だったらいつでもお答えしますので、また見つけたらコメントしますね😂
グッドアンサーありがとうございます😊
mi
えー!すごいです😳尊敬します🥹ありがとうございます!
ちなみに派遣はなにか登録した方がいいのでしょうか?💭
丁寧に答えてくださり嬉しかったので☺️
本当にありがとうございます🙇🏻♀️❤️
せあら
たまたま正社員で働いてきただけなのですごくも何ともないです😂
派遣はテンプスタッフ、パソナ、スタッフサービスあたりが求人多くておすすめです🙆♀️
実際、在宅勤務出来る求人はテンプとパソナにあり、今はパソナで働いてます!
特にテンプはオフィスワークはダントツなのでよかったら登録してみてください😊
派遣にも社会保険、有給や福利厚生、お見舞金などはあります🙆♀️産休育休も取得できます。
首都圏であれば、事務職は派遣で働いてる人たくさんいますよ😊
正社員より受かりやすく、未経験可の求人もあるので、派遣で経験積んでから正社員へ転職もありかなぁと思います😊
mi
そんなことないです!とても立派です😂
たくさんあるんですね!😳
明日から教えていただいたサイトで早速調べてみようと思います😽✨
関西に住んでいるので、関西で探してみます🙋🏻♀️
派遣から正社員になれるんですね!😳
もう正社員は無理かもと思っていたので、そういう働き方もあるのだと教えていただき希望が見えてきました😭😭😭
せあら
関西にお住いなんですね😊
関西でも上記3社は大手なので、結構求人あると思います🙆♀️
ぜひ見てみてください😊
子育てしながらの転職活動&仕事は本当に大変ですが一緒に頑張りましょう😊
少しでもお役に立てましたら幸いです😊
mi
いろいろ比較しながら見てみようと思います🙋🏻♀️
ありがとうございます😭本当に転職活動上手く行かなすぎていたので、その一言で心救われます🥹❤️
また、わからないことがあったらいろいろ聞いてもよろしいでしょうか??😭💭
せあら
もちろんです🙆♀️
また聞きたいことあったら、こちらにコメントください😊
私でわかることであれば、お答えしますよ😊
mi
嬉しいです!
ありがとうございます🥹
助かります🙇🏻♀️✨