※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
その他の疑問

学校や学童で忘れ物したらどういうふうに返してもらいますか?トラブルを防ぐためにもどういうやり方がいいと思いましたか?

学校や学童で忘れ物したら
どういうふうに返してもらいますか?
トラブルを防ぐためにもどういうやり方がいいと思いましたか?

コメント

iLY

いつも連絡帳に書いてます🍀*゜

deleted user

先生がいる時間帯に気づいたら直接取りに行ってます。
その他は連絡帳ですね🙂
学童では先生が確認してくださるので今の所忘れ物したことないです😵💦

ままり

単純に机の中に忘れたみたいなだけなら明日持って帰ってきなさい、だけです。
一度学校を出たら戻っちゃいけないルールがあるので、当日取りに行くことはしないです。
学童なら学童の先生に○○なかった?って聞いてみてでいいと思います。
まだ学童に先生がいるなら電話しちゃうとか。
基本的にクラスで置きっぱなしにしちゃったとかは特に連絡はいらないと思います。
宿題のプリント忘れたなら学校に忘れたのでやってませんって自分で言わせます。

ママリ

忘れ物BOXにあるので、
翌日とりにいかせてます!