
物の数が分かるのは、おおよそ2歳頃からです。
物の数が分かるようになるのって何歳頃からでしょうか?
例えば2個のミカンを指で2個と示してきたり3つのおもちゃを3と指で示してきたり…
- yzmama(1歳0ヶ月)

退会ユーザー
2歳まで発語がなく、2歳から喋るようになったのですが、そのころにはオモチャを見て「2個!」と言ってました。
今は5個くらいまではパッと見て分かるみたいです。
1つずつ数えるのは10まで数えてます。
1歳のうちは喋らなかったし、指も1しかできなかったので分かってたかは不明です🤔

すず
最近ちょっとわかるようになってきたかなぁって感じです!

いちご
発達遅めの末っ子は3歳過ぎて今やっと二個!とかやるようになりましたし、10まで数えれるようになりました。

きのこ
親が教えれば2歳半ごろには、放っておいても年少さんになれば分かるようになりますよ!
コメント