※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児のMaMa💙
子育て・グッズ

指しゃぶりを辞めさせたいけど効果がない。お子さん何歳で辞めましたか?いい方法があれば教えてください。

そろそろ指しゃぶりを辞めさせたいです

レモン塗ってみたり市販の苦いやつ塗ってみたりしましたが全然効果なかったです。

お子さん何歳で辞めましたか?いい方法あれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ちゃぴ

うちの子まだ指しゃぶりしてます
😂
市販の苦いのも駄目でした、、、

諦めてます

  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    苦いの舐めて笑顔になるんですよね🤣

    諦めちゃいますよね🥲🥲

    • 2月17日
  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    小児科の先生に相談した事あります
    やはりなかなか難しいみたいです、、、
    一緒に遊んで気をそっちにそむけてあげるのがおすすめといわれました😅

    • 2月17日
ママリ🔰

この前歯医者さんで相談したら、苦いやつとかだとすぐ慣れちゃうらしくあまり効かないみたいです💦
1歳半くらいから指に好きなキャラクターのシール貼ったり、水性でハートとか書いてあげて「ママが好きな印、無くなったらママ悲しいなー」言うとか心理的なのが意外と効きますって教えてもらいました!

歯医者さん的にはなるべく2歳までにやめて欲しいって言われました!
我が家も指しゃぶりいろいろ試したけど効かなくて苦戦してます😂

  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    いい情報ありがとうございます😊

    苦戦しますよね。
    可哀想だけどワサビ塗ろうかなと考えたこともありました🤣

    • 2月17日
🍀

下の子が指しゃぶり大好きです😅
1歳半検診のときに小児科医に指しゃぶりしてる〜って話したら、
手を使って遊ぶ時間が増えてるなら大丈夫、寝る時とかは仕方無い、三歳過ぎて少しずつ辞められたらいい…とのことでした。
歯医者でも同じように言われてます。
いつも右親指を吸ってて、ふやけて爪がボロボロですが、それを皮膚科で相談したら、膿むくらい酷くなれば薬塗ったり止めさせたりしなきゃいけないけどコレくらいなら様子見…と言われました😓

  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    なるほど!
    ありがとうございます😊
    え、ふやけますよね笑私の息子もふやけてます。笑

    • 2月17日
ネネネ。

指タコさんという絵本読んで秒でやめられました🐙おすすめです!

  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    え、ホントですか!
    早速ぽちっちゃいます!ありがとうございます😊

    • 2月17日