※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

瞬足のスニーカーは自分で脱ぎ着しやすいでしょうか?小さいお子さんには適していますか?ニューバランスと比べてどうでしょうか?

瞬足のスニーカーって自分で脱ぎ着しやすいですか?🥺小さいお子さんに履かせてる方いらっしゃいますか?


もうすぐ3歳の子供がいるのですがニューバランスのスニーカーをずっと履いていて、
ニューバランスは安定で脱ぎ着しやすいですよね!!

でも、いま瞬足のスニーカーも気になっているのですが、
自分で脱ぎ着しやすいですかね?💦💦

コメント

♡yume♡

マジックの形状はニューバランスとは異なりますが、慣れれば自分で脱ぎ履きできると思います。
うちは16センチぐらいから瞬足やバネの力履いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またニューバランスでも良いのですが、瞬足などもいいなーとおもいまして🥺💕
    慣れですよね!
    シューズが固くて動きづらいとか、そういうのは無さそうですか?🥺

    • 2月15日
  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    動きづらいはなさそうで、本人いわく瞬足なので超早く走れるそうです!笑

    • 2月15日
なごみ

6歳の息子が瞬足とニューバランス持っていますが、ニューバランスの方が履きやすい、脱ぎやすいと言ってニューバランスばかり履いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😭
    六歳だと、まだマジックテープがついているスニーカーですか?🥺👍やっぱニューバランスのほうが、履きやすいんですねーー💦💦

    • 2月15日
  • なごみ

    なごみ

    以前はデザインが気に入ったマジックテープ式の瞬足ばかり履いてました。今は洗い替え用にニューバランスばかり履いていてなぜなのかを聞いたら、履きやすいからって答えが返ってきました
    ニューバランスの方が横幅が広いのかもしれません。
    (それかお下がりで履きやすいのかも??)

    • 2月15日
こち

なごみさんと似てますが😳
うちもしばらくデザイン重視で瞬足やムーンスターを履いてましたが、最近はナイキやノースフェイスなどが動きやすいからと😌
ただマジックタイプが出来ればどの靴もいけます!
2歳11ヶ月の次男はデザインでキラキラ光る歩きづらそうな靴最近履いてます🙄🙄
どちらにせよ足に合ったものがいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノースフェイスのスニーカーってあるんですか?😳👍
    うちも2歳11カ月なので同じですね🎵
    キラキラひかる歩きづらそうな靴ですか笑自分で脱ぎ着してますか?🥺
    足に合ったのがいいですよね。ネットで買うので一か八かなとこあります😭

    • 2月15日
  • こち

    こち

    ありますよー☺️
    本当はミキハウスを履いて欲しい母です笑
    自分で脱ぎ着してますよ!
    靴によって多少大きさ変わりますからネットは勇気入りますね😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミキハウスのは履きやすそうだし、動きやすそうなイメージ🥺👍
    やっぱ自分で脱ぎ着するから、履きやすいくつがいいですよね🥺👍

    ネットで勇気いります!
    なので口コミ見まくりです笑💦

    • 2月15日
あきすけ

瞬足は確か足幅が2Eになるはずなので歩きにくさ、履きにくさが出るかもです!
デザインがカッコいいので、ムーンスターの3Eから瞬足に本人が変えたがったので、16センチぐらいから瞬足使ってます🙆‍♀️脱ぎ着の不便さは無さそうですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    瞬足は幅が狭いんですかね?💦😭
    デザインが男の子が好きそうな感じですよね🥺👍
    脱ぎ着を、自分でさせてるのでその不便さがなかったら良かったです🥹🎵

    • 2月15日