![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
ノープランだと行って何するー?と言っている間に、お仕事の枠がどんどん埋まっていってしまうので、どのお仕事したいかは決めていった方が良いです。
・必ずやりたいお仕事 1〜2個
・できればやりたいお仕事 4〜5個 ピックアップですかね🤔
予約は子供本人じゃないとできないので、もしお子さん2人だとしたら必ず一緒に行動してもらわないといけないかなと思います。
そうすると2人以上の枠が空いているお仕事のみできるという感じです。
ファストパスみたいに優先のものはなくて、ひたすらお仕事して予約しての繰り返しです。
予約は1つなので、例えばAというお仕事10:00から開始のものを予約したら、10:00までに終わるお仕事ならできます。ただ、10:00までには終わらないお仕事ら、11:00からのものは予約できません。
時間で指定して予約するのではなくて、各お仕事直近の回のものしか予約できません。
なので、とりあえず予約してから、合間にトイレしたりご飯食べたり、次のお仕事何したいか見て回ったりという感じです。
うまく回れれば、初めてで、6〜7個。ただほとんどが4〜5個っていう感じだと思います💡
初めてならお仕事の数が少なくても楽しめると思います🙆♀️
![コナン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コナン
東京ですがキッザニア4歳の時に初めて行きました!
ノープランは微妙かもです😂
ある程度どんな仕事があるか調べておく、本人がやりたい仕事1つは決めておく、くらいはやっておくと良いかもです!
システムはディズニーの昔のファストパスですね!なので予約した仕事が終わらない限り、それまでは並んで待つ感じです!
混んでいる時期は人気のやつは最初に予約しに行っても予約終了や3時間後とかもあるみたいなので💦
どの職業が人気で予約先に取りに行かないと、とかは下調べした方が良いと思います☆
初めてで下調べ無しだと結構戸惑ってしまうかもです🫢
人気の仕事か本人がやりたい仕事の予約をしたら、あとは回って時間見ながらスケジューリングして行く感じでも良いかもですね😊
子供が仕事してる間に次どれに並ぶかある程度決めておく感じが良いかと☆
うちは平日に初めて行って仕事5つ(6つかも?)バス1つ、缶バッジ作り1つ、デパートでお買い物って感じでした🙋♀️
仕事してお金貰えるとバス乗ったりデパートで買い物出来たりします😊
-
かなぶん
詳しくありがとうございます!!
めちゃめちゃ参考になります…!
あやうくノープランで突撃するところでした😅
昔のファストパス方式なんですね!
時間の管理が不安ですが、予約待ち中に他の体験しようとして間に合わないとかは教えて貰えるんでしょうか?💦
春休みは平日でも人気のやつは7時頃に並ばないと取れないといくつかのブログに書いてあったのでほどほどのものを選ぼうと思います💦
うまく立ち回れるか心配です😅
缶バッジ作りなんてあるんですね!
甲子園にもあったらいいな🥹
多くて全部詳しく見れていませんが、ちゃんと勉強してから行こうと思います‼️- 2月15日
![コナン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コナン
並ぶ時に、次の予約が何時なんですけど、間に合いますか?って聞いたら大抵教えてくれますよ🙋♀️
ただあちこち回って聞いている間にどんどん時間過ぎていくので、ある程度自分で計算した方が早いですね😂
仕事並ぶ時間ない(次の予約が3、40分後とか)時にバス乗ったり、軽食でご飯済ませたりしてこなしました🙆♀️
缶バッジ以外にもお金払って自分で作る系のやついくつかありました✨多分時期によっても変わっていってると思います、缶バッジは期間限定だった気がするので🥰
色々ブログ読んでらっしゃるのでご存知かと思いますが、銀行も空き時間に行ってみて下さい🙋♀️
あと余談ですが、ケータイの充電無くなりやすいようなら絶対モバイルバッテリーあった方が良いです⭐️
親バカですが、どのコスプレも可愛い過ぎて、写真動画撮りまくりました🤣ケータイ古かったので常に充電しながら回ってました(笑)
楽しい日になるといいですね🥰
-
コナン
すいません、新規で書いてしまいました💦💦💦- 2月15日
-
かなぶん
アドバイスありがとうございます!
マップも叩き込んで行きます🤣
アプリをダウンロードしたので手間取らないように練習しておきます!
銀行は知りませんでした。
必ず立ち寄るようにします!!
バッテリーは盲点でした💦絶対に持っていきます!!
楽しんでくれると嬉しいです❤
本当にありがとうございました!!!- 2月15日
-
かなぶん
今日行ってきました!
お仕事6つ出来て私はクタクタ満身創痍ですが子供はとても楽しめました😅
アドバイス頂いたおかげです︎💕︎
ありがとうございました!- 3月18日
-
コナン
お疲れ様でした✨
お子様楽しめて何よりです😊🩷6つまわれてスゴイです✨私もまた行きたくなって来ました🥰
グッドアンサーありがとうございました☆- 3月18日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
ファストパスはないですが、1番人気のピザがやりたいということであれば、優先入場パスがおすすめです。入場料が1人千円高くなりますが、8時15分頃までに着けば8時半から優先的に入場できるので、ピザ確実にできます。ピザに早く入れればお寿司に入れることもあります。来月はおそらくお寿司が握り寿司の時ほど人気じゃない(3月は押し寿司)ので、優先で早めにピザに入れればピザとお寿司ができるかもしれません。
優先入場パスは子どもの人数で30-40人くらいが定員ですが、予約した順で入場するので、もしご検討されてるようであれば早めに予約してみてください(前日23時55分までキャンセル無料です)。
スムーズに周ると第一部で9-10個くらいが平均になると思いますが、慣れていないと7個くらい、初めてだと5-6個くらいが目安になると思います。
ショコラティエは最近だと土日はピザを超えるほど人気になることもあるので難しいですが、ベーカリーは比較的落ち着いています。
最後に、3/27に新しいパビリオンが3つオープンします。そこからの1週間は常連さんがかなり来るので、普段の土日以上に混みます。3/23-4/7も期間限定のランドセル工房がありますので、重なる時期は色々と注意点がありますので、お気をつけください💦💦(行く日がわからないので曖昧ですみません)
-
かなぶん
コメントありがとうございます!
優先入場見てみましたが、行く予定の日が表示されず売り切れちゃったようです😭
しかもお寿司は押し寿司なんですね!!!
危ない…子供は押し寿司食べないので知れて良かったです💦
ピザは近所のドミノピザで開店前に体験出来るそうなので、最初は確実に行けそうなベーカリーにして、行けたら冷凍食品を狙う感じで動きたいと思います。
オープンの情報もありがとうございます!
4月頭も候補にしてたのですが、絶っっ対に27日より前に行くようにします🤣- 2月23日
-
ザト
押し寿司苦手ならお寿司は避けられますね。
ピザ人気なので行くとしたら1番目に行く感じになります。ドミノピザの体験も良いですが、キッザニアは3月だとイタリアーナ、テリヤキチキン、もち明太から選べるので、もしピザが良ければ😊
他に食べ物系だとパスタはカルボナーラ、ベーカリーはミニクロワッサン、ミルクハウスはエアーチーズケーキやいちごのトッピングで作るオリジナルデザート、食品開発(冷凍食品)はしょうゆ味の焼きおにぎりです。ピザほどは混みませんが、午後になると予約が埋まってると思うので、お早めに✨- 2月23日
かなぶん
うわぁ~詳しくありがとうございます!!😭
熟読熟読!!
聞いておいて良かったです❤
上の子と私だけで行く予定なのでちょっとは身軽に動けると思います😅
欲張らずに5個を目標に行こうと思います。
子供はピザかお寿司がやりたいと言ってるのですが、ブログ等見てると相当早くから並ばないとダメらしいので(8時到着目標です💦)諦めようと思います😅
ベーカリーか最近出来たショコラティエはどうかなと思ってるのですが、このふたつの混み具合はご存知ないでしょうか?
朝イチで予約が埋まっちゃうようなら、別のものを狙った方がいいかなと思っています。
ぴっぴ
いまはショコラティエがすごく人気です。なので、ピザ・お寿司はその次です。ショコラティエはすぐに埋まりますが、ピザやお寿司は、朝イチですぐに埋まるほどではないですが、予約はすぐの開始時間のものを抑えることはできないと思います。
例えば朝入場して、ショコラティエの予約が13:00だったとしたら、次のお仕事で11:00開始のものを予約してしまうと、11:00までは何のお仕事もできません。なので、人気のものを連続でやるっていうのが難しくなります。フード系は1つに絞った方が良いかもです。
キッザニアのアプリを入れて、当日入場受付(入るときじゃなくてその前の受付)のときに、首から下げるカードみたいなものをもらいます。そこに4桁の番号があって、すべてのお仕事の時間見れるので、そこで管理してみてください😊👌
はじめてだとスタッフの方も気にかけてくれて、時間空いたら初めてなんですけど今できることでおすすめありますか?とか聞くと教えてくれますよ💡
かなぶん
ショコラティエやっぱり人気なんですね😅
楽しそうですもんね!
それでピザお寿司が落ち着いてるならどちらか狙ってみようかなと思います!
ダメなら冷凍食品かな…といってもこちらもそれなりに人気ですよねぇ😵💫💧
アプリはダウンロードしました!
番号がないと待ち時間が見れないんですね💦
全体の混み具合を見ておきたかったのですが残念。
スタッフさんにも頼ってみます🥺
もはやプロですね💕︎
常連さんでしょうか。
色々教えて頂いてありがとうございます!