
子どもの遠視治療用眼鏡を作りに行き、10万円かかりました。予想より高額で驚きました。治療用眼鏡の価格について知りたいです。
先程子どもの治療用眼鏡を作りに行きました。
強い遠視による弱視で眼鏡が必要になり眼鏡屋さんに
眼鏡を作りに行ったのですが総額10万でした💦
というのも、選べるレンズが3種類で1番安いものでもレンズだけで3万で非球面レンズで少し周りが歪んで見えるものでした。
その他が両面非球面レンズでフルオーダーメイドの10万か通常8万だったので8万を選びました。
事前にネットやインスタで調べていたものは総額3~5万程だったので金額を見て驚きました…。
遠視の治療用眼鏡の値段ってこんなものですか?
- poco©(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆき(o^^o)
うちは、6万円でした。

はじめてのママリ🔰
お………お高いですね😂
息子は遠視性弱視で2回作ってますが、どちらも3万いかないくらいでしたので、逆にびっくりしてしまいました💦
-
poco©
やっぱり高いですよね😭💦
ちなみにどこで眼鏡作られましたか?!
レンズは両面非球面レンズにしましたか?
質問ばかりですみません💦- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
型番調べたらniconの非球面(両面ではないです)のプラスチックレンズでした!標準レンズに汚れにくい、傷つきにくい加工をつけたくらいだったと思います。ネットで2枚1万くらいみたいなので、値段の違いは単純にレンズの違いっぽいですね💦
東海地方にしかないみたいですが、メガワールドでトマトグラッシーズというメーカーで作りました!イメージとしてはメガネスーパーみたいなよくあるチェーンのメガネ屋です👓- 2月12日
-
poco©
ご丁寧に調べてくださり、ありがとうございます😭
今日眼鏡屋さんで見たサンプルの非球面レンズは真ん中以外は歪んで見えて眼鏡とは無縁の私が見たら気分が悪くなりそうだったのですが見え方に支障はなさそうですか?
うちの子もトマトグラッシーズにしました!フレームは22000円程でした!
今武田メガネのオンラインショップを見ていたのですがフレームと合わせて3万程で注文出来そうでした!次から少し遠くてもチェーン店に行きます🥺- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
下に回答してしまいました💦
- 2月12日

退会ユーザー
うちも6万くらいですね💦
元々がお高い昔ながらのメガネやさんとかだったのでしょうか?
こちらは自治体などからメガネの補助金出ましたよ🙌
-
poco©
遠視だから高いんですかね😥
昔からある眼鏡屋さんですが、私自身眼鏡と無縁なので高いかどうかはわかりません💦
レンズはSEIKOのものでした。
補助金は上限38902円ですよね?!- 2月12日
-
退会ユーザー
うちも遠視のメガネで子供用でしたが、SEIKOのレンズが、高いのかな?
ブランドのレンズではなく、メガネ屋さんのレンズってかんじでした🤔
上限などは地域によるので、こちらは国からと市から貰えたきがします。
それでも、近視用のメガネだと1万とか格安の物もあるので、比べたらかなり高額ですよね💦- 2月12日

ちー
友人のお子さんは弱視で、メガネを作ったそうですが、メガネはやはり8万ほどしたそうです。友人が住んでる地域は、メガネ作成も医療受給券の対象になるので、一度払って、役所に申請して9割還付らしいですが。。。私も金額聞いた時、驚きました。
-
poco©
本当にびっくりですよね🥲
9割還付羨ましいです…🥺うちの地域は恐らく対象外です💦- 2月12日

はじめてのママリ🔰
今まで特にメガネで気分悪くなったとかはないです😊息子は矯正視力0.4くらいから0.9-1.0出るくらいまで上がりました!安定して1.0出ないのでまだ弱視卒業ではないですが、特に両面非球面でなくても効果はあったようです✨
フレームはトマトグラッシーズで同じなのですね❤️なおさら価格差が際立ちますね💦フルオーダーメイドということできっとこだわりのレンズなのでしょうね😳✨
メンテナンスとか考えると近い方がいいのは間違い無いですが、手出しで4万とか5万払うよりは、少し遠くても安いところはありだと思います🥹✨
子供が使ってると傷も付きますしね……息子は一年半くらいで幼稚園で事故でお友達に砂かけられて、修理で1万くらいの見積もりでした😂
でも高いところはアフターサポート的なのは安心できそうですね🥰🙌
-
poco©
息子さん視力上がったんですね!お金かかった分良くなると良いのですが…
砂だけで修理ですか😨うちの子は自閉スペクトラム症もあり癇癪が酷いので恐ろしいです💦
レンズもフレームも壊れたら1年以内は半額で新品交換と言われました💦もし買い替えとなれば他の眼鏡屋さんにします😅
迅速に詳しくご回答頂きありがとうございました!とっても参考になりました😊- 2月12日

はじめてのママリ
うちは2万しませんでした。
強度遠視ですがメガネのブランドにもよるんですかね🤯
ゆき(o^^o)
うちもトマトグラッシーズで、オーダーレンズ、薄型加工です。
薄型レンズで加工すれば、それ以上の薄さのレンズにしなくとも十分といわれました。
うちは、トマトグラッシーズを外で使い、ゾフ2万円を家で使ってます。
ゆき(o^^o)
レンズはNIKONです。
ゆき(o^^o)
補助金対象外の地域ってあるんですか?
乳幼児医療証の対象外で3割が戻らないはあるかもですが。。
7割は保険組合から降りるんです。
まだ、フレームに傷はついてませんが、メガネをつけたまま幼稚園で机にぶつかり、メガネ跡がくっきりつきました。
3週間治癒にかかりました。
poco©
補助金は地域関係なく上限38,902円出ると思います!(条件満たせば)
地域によっては補助金からはみ出た分も出してくれたりとあるようです!