※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
その他の疑問

愛媛県は、ひな祭りのお祝い🎎4月3日にするんですか?

愛媛県は、ひな祭りのお祝い🎎4月3日にするんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3月3日だと思いますよ。お店やちょっとしたひな祭りのイベントは3月3日までですし
4月3日にお祝いするってことは今まで聞いたことないです。
家庭によっては4月3日だったりするかもですが。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    ちなみに松山市ですか?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚して松山市に住見始めましたが、3月3日に毎年お祝いしてます!
    子供のころ住んでた西条では祖母が4月3日までひな壇を出してましたが、お祝いは3月3日にお祝いしてました!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちは旧暦(4月)でしてましたよー!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ちなみに松山市ですか?😊

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    松山です!

    • 2月11日
mico

私自身は愛媛出身じゃないので3月3日にしますが、
義実家は旧暦に合わせて4月3日までお雛様出してます☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど!
    お食事とかも、4月にされてる様子でしたか?😊

    • 2月11日
  • mico

    mico

    そこはちょっとわからないです💦
    ちなみに義実家は南予です😊
    娘の初節句に関しては、3月3日にしました。

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちも4/3です☺️
南予のほうです!
県内でも地域によると思います😉
七夕も1ヶ月遅れです^_^

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    ちなみにどんなもの食べられてますか?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初節句だけ頑張りましたが今はちらし寿司作るくらいです😂

    • 2月11日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    うちも今年はちらし寿司にしようかと😊
    3月お誕生日なんで、4月に節句をしようかなと思って😊
    去年は初節句なんで、3月にしたんですが💦
    昔は私はしてなかったので、何月にするものか分からなくて笑

    • 2月11日
ままり

家庭によると思います😊
幼少期、実家で4月3日にみんな集まってお雛様を眺めながらちらし寿司を食べていた記憶があります(*^^*)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😉ちなみに松山のほうですか?

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    松山です!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

松山出身、在住です。
こどものときから、4月3日でやってます。

deleted user

松山市出身です!うちは子供の頃から3月3日にお祝いしてました😌

チロル

うちはとりあえず4月3日までお雛様出してはいます。
せっかく出したしということで笑
お祝いも特にはもうしてないけど初節句は3月3日にした気がします

はじめてのママリ🔰

松山出身。
子供の頃から3/3です。
小学校などでも3/3だと習っていたので
自分の中では3/3がひな祭りだと思っていますれ

はじめてのママ🔰

東予の出身ですが、4/3にしてました!