

はじめてのママリ🔰
一歳くらいじゃないですかね?逆にパパが自分をパパと認識するの一歳くらいが多いと聞いたことあります

ママリ
ママ以外を認識するのは9ヶ月くらいみたいです

メル
うちの上の子は何故だか生まれた時からパパとママにしか笑わなかったので、3ヶ月頃にはなんとなくわかってるのかな?と思ってました。他の人にはギャン泣きでした。
それでも、今の所上の娘はパパっ子にはなってません😅笑
はじめてのママリ🔰
一歳くらいじゃないですかね?逆にパパが自分をパパと認識するの一歳くらいが多いと聞いたことあります
ママリ
ママ以外を認識するのは9ヶ月くらいみたいです
メル
うちの上の子は何故だか生まれた時からパパとママにしか笑わなかったので、3ヶ月頃にはなんとなくわかってるのかな?と思ってました。他の人にはギャン泣きでした。
それでも、今の所上の娘はパパっ子にはなってません😅笑
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園ではやんちゃな子(お友達の首を締める真似をしたり、殴ったり)私はお腹を叩かれました🤣 そんな子が今日近くの公園に遊びに来ててたまたまうちもそこで遊んでたのですが、お母さんが居る前ではめちゃくちゃいい子す…
イヤイヤ期2歳2ヶ月の娘 キャパが狭いのですが怒鳴ってしまいます みなさん怒鳴らないで過ごせますか? 前向きに声掛けなど意識してますが 疲れちゃいました 最近はまた始まったよと 沸点がこちらも浅くなり すぐイライラ…
年長の息子がサッカーに興味があるみたいで最近ずーっと「サッカーしたい!」「パパ!サッカーしようよ」と言っています それにプーマが大好きでプーマのサッカーボール欲しがったり、ランドセルもプーマがいいと。 それ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント