 
      
      
    コメント
 
            のん
乳糖不耐症でなくてもミルクによって下痢することあります💦
うちもありました。
すこやかのミルク飲んでて、一歳前にすこやかのフォロミにしたら下痢オンパレード。。
生後8ヶ月でこれまでたくさんミルク飲んできて、最近下痢ということなので乳糖不耐症ではないかなと思いました。
片っ端から売ってるミルク試してみてはどうでしょうか?😌
体に合う合わないは子供によるのでやってみるしかないと思います!
 
            みあ
うちの子も2週間近く下痢+軟便が続いた時ありました😳😳
うちは最初から完ミだったので原因はミルクではありませんでしたが、離乳食の可能性はどうですか🤔?(うちは離乳食でした。特定の食べ物、という訳ではなく慣れていないがゆえでした。)
まだ離乳食を食べ始めてからもそこまで経っていないので、ダブルで対応に時間がかかりお腹の調子を崩しやすいのかな?と感じました🥹
- 
                                    ahy 下痢が続いた時点で離乳食は2週間程お休みしましたが変わらずでした😮💨その間も下痢止めと整腸剤は飲んでいます💊病院に行っても同じ薬ばかり出され様子見続きでまたか〜ってなります😮💨赤ちゃんの下痢は続くと長いとはいえ1ヶ月以上たつとさすがにまだー?って感じで😮💨病院も変えてみます😵💫 - 2月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 横からすいません。 
 我が子10ヶ月なんですが本当同じ症状で困ってます。
 おしりも真っ赤にただれて寝てから朝までひ10回おむつ変えて疲れます💦
 
 その後お子さんの様子教えてもらえませんか?- 9月12日
 
- 
                                    ahy お返事遅くなりした💦 
 結局、2ヶ月は下痢続きで
 ずっと薬も飲んでました、、
 おむつかぶれには亜鉛華軟膏を
 おむつ替えのたびにベッタベタに塗り直して何とか悪化せずに済みました、、
 離乳食の回数が増え、ミルクの量が減り?慣れた?のか保育園に行き始めた頃(10ヶ月頃)下痢が落ち着き始めました!
 はっきりとした原因は分かりませんでしたがミルクが体質的?に合わなかったのかもしれません。今は普通に牛乳(非加熱)のんでますが全く下痢しません!ので乳糖不耐症ではなかったのだなと言う感じです。
 そもそも下痢する前は
 必ず3〜4日に一回浣腸してた程便秘体質だったんです😳
 現在も便秘くんに戻っていますです💧
 原因が分からない事が1番しんどいですよね、、
 おむつかぶれで機嫌も悪かったりで大変かと思います😭
 どうか良くなりますように、、- 9月19日
 
 
   
  
ahy
もともと完母だったのでミルクを本格的に飲み始めたのはちょうどここ1ヶ月の間です。ミルクは色々試しましたがどれも変わらずです🧐下痢止めと調整剤はずっと飲み続けてるのにも関わらず…💊乳糖不耐症と確定したわけではなく疑いなので乳糖不耐症用の物で治るかどうかを確認する為に飲ませています🍼乳糖不耐症のミルクも色々試してみます😩