![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の子供がレゴで創作することが好きで、発想力が高いと感じる母親が、将来どんな仕事が向いているか相談したいと思っています。
レゴでいろんな作品を作るのが好きな6歳の子供なのですが、将来どんな仕事が向いてると思いますか?
まだまだ仕事を考える年ではないのですが😂笑
いつか子供が悩んだ時にこういう道があるよと伝えられたらいいなと思ってます。
レゴで作るのは家や動物、ポケモンのキャラクターやちゃんと遊べるコマなど、子供らしい作品ですが、私はレゴが苦手なので発想力が高くすごいなと思います。LaQなども好きで、パーツを押すと物が落ちてくる装置を作ったり、マイクラでも家やトラップを自作しています!
参考程度にこういう仕事が向いてるんじゃない?というのを教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マイクラとかレゴのような空間認識能力高いなら建築デザイナーもいいし
これをこうするとこうなる、というプログラミング能力が高いなら機械工学系、ゲーム開発とかプログラマーとかですかね🤔
![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょく
私も工作好きでした!
小学生〜中学卒業くらいまでは真面目に、文房具の開発者になりたかったです!
高校の時に文理を決める時、大学に行くか専門に行くか等将来を考え、建築・インテリア関係の仕事がしたいと思いました。
専門は建築とインテリアを学べるところに行き、就職も決まっていました。内定ももらっていましたが娘ができたので辞退して、今は不動産会社で事務をしてます!
妊活中で、妊娠したらインテリアコーディネーターとプランナーの資格を取って、育休明けに少し働いたら、転職して、マンションを会社で買い取ってリフォームして売る会社になんとか入って、リフォームの設計やりたいと考えています!
ものづくりって、いろいろあるので、私は文房具が好きだから文房具を作りたいと思ったし、興味があるなら単純にレゴの会社とか、おもちゃ作る会社とか、、
話まとまらなくてすみません笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もレゴ大好きで、将来建築家になりたいと言っています✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしはそのあそびをそのまま夢としてもち続けたままのお仕事を推したいです!おもちゃや未来のこどもたちと深く関わることのできるお仕事!!レゴの本部にいく!とかすっごい夢を感じませんか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます😊
改めて自分が思ってる以上にたくさんの仕事があるんだなぁと感じました🌟
我が家は自営で大工をしているので家づくりが好きな息子をいつか現場に連れて行って見るのも将来の何か夢につながるかな?と参考になりました⛑️
建築関係だけでなく純粋に遊ぶ楽しさを教えてくれたレゴやゲーム関係も楽しそうですし、プログラミングも好きそうだなと思いました😊
たくさんのご意見ありがとうございました😊
コメント